ベトナム料理屋さん「aLo-aLo」

最近お気に入りのベトナム料理店。
娘はピーナッツアレルギーだから連れて来れないけど、息子と近くに来たので。


店内はランタンが並んでる、The ベトナム料理屋さん。
こんな没入感大好きよ。


これがお気に入りなのっ!!
汁無しブンっていう麵料理で、漬物みたいなサラダと みぞれ煮っぽいお肉と、ベトナム春巻き?が乗った楽しいボウルなのっ!!

店内も可愛くてテンションあがるーっ♪


今日はお腹のスペースもうちょい行けるので、食後にベトナムコーヒーを注文。

ベトナムはコーヒーの輸出2位だとか。
マジか。コスタリカとか中南米が主流かと思ってた。知らなかったぞ。

この練乳たっぷり激甘なのに、深くてガッツリ苦味がたまらんっ
ホットが定番かと思っていたけれど、調べたら現地では暑い気候なので、アイスが主流で少しづつ時間を掛けて飲むらしい。

なるほど なるほど。たしかにその飲み方のほうが このコーヒーの特徴がより美味しく味わえそう。

子育て中でなかなか来づらいけれど、なんとか月1では通いたいお店。
食品の物販もあるんだけど、ライチジュースも美味しかったよ♪

ちくちく会

私が住む街は育児に手厚くて、ヨガとか手芸とか いろんなイベントが定期的にあっていて、その間は子供も隣の部屋の託児施設で預かってくれるんです。
しかもイベント参加代は1回500円くらい。(託児代含む)

ほんとすごくない?!!

で、念願だった「ちくちくの会」に参加してきました!!

コロナ渦では参加人数が5人までに制限されていたから、抽選で外れてなかなか参加できなかったんだよね。

糸切ばさみは持参するように書いてあったけれど、
裁断済みの生地と糸など材料もすべて用意されていて至れり尽くせり。

縫い方も知らなかったりしたら遠慮なく聞ける雰囲気で、まつり縫いの仕方とかも今まで自己流だったから正しいやり方を教わりました♪
あと、手縫いでの返し縫とか、本当に教われて嬉しいっ!!

ふと疑問に思った「ミシン糸」と「手縫い糸」の違いも教えてもらいました。
ヨリの方向がちがって、ミシンと手縫いのそれぞれのやり方で くるくるって絡まりにくくなっているんですって。
専用の蝋で「蝋引き」すると、くるくる絡まりにくく出来るらしいけど、面倒だから それだったらもう専用の糸用意した方が早いよね。

初回参加にしてはすごく難しいキッズ用のズボンで、2時間あっという間に終わってしまいました。
お隣の人や先生と楽しくおしゃべりしながら、ホント最高の時間だったわ。

残りの工程は夜な夜な ちくちく します♪

Staub la Cocotto gray 26

最近スープを作ってもすぐに無くなる気がして。
子供たちに取り分ける量が増えたからなんだけど、もっと遠慮せずに存分に食べたい!!
ってなことで、今までStaub La Cocottoの24㎝を使っていたんだけれども、
1つ大き目の26㎝を購入してみました♪

2㎝しか違わないんだけれども実用量は約3.2L→約4.4Lと、1.2Lも増えるのです!!

重さも4.6㎏→5.7㎏と、1.1㎏重たくなるんだけどね。

 

大きくデーンと存在感ありそうだから、グレーの色をチョイス。
うーん可愛いっ!!

 
アメリカでブックフライデーの時に買った La Cocotto 24㎝チェ―リーレッド。
ウィリアムズソノマで購入したんだけど、100ドルっていう破格値。
マジ恐ろしい割引率。
当時、圧力鍋でスープを作っていたんだけれども、食べ比べたらStaubの方が素材の味がしっかりしつつ まろやかで美味しかった。

 

この子は日本帰国後に購入した de Gohan Lカンパーニュ
Amazonのプライムデーかブラックフライデーだったかな?
20900円とこちらも激安で購入。

ずっと揚げ物のオイル鍋としか使っていなかったけれど、先日ごはん炊いてみた。
やっぱ特化品は美味しく出来るね♪

もうお鍋が大きすぎて3口のIHが隠れつつあるけれど、美味しいごはんが作れて嬉しい♪
なにより可愛い!!

この前、海外限定販売でダイアモンド型のCocottoがあるのを知ったんだけれど、マジ可愛い!!

入手したら報告します♪

美味しい冷凍うなぎの作り方

アメリカに居た時に散々追及したレシピなのにUPしてなかったので、備忘録も兼ねて。

ふわふわで、甘くてコクのあるうなぎが出来ます。

・冷凍うなぎのかば焼き 1/2~1尾
・酒 75g
・うなぎのたれ(キッコーマン) 50g

アメリカで売ってある 冷凍うなぎはホント大きかったなぁ。
2人で食べるにはちょっと多すぎたので、1/2で2回分に分けて使っていました。


まず、うなぎを流水で洗って、最初うなぎに付いているタレを洗い流します。
これでだいぶ生臭さが無くなります。
あまり洗いすぎると油の美味しいところまで流れちゃうので、軽くまだ残ってるかも?くらいまで。
食べやすい大きさに切って耐熱容器に並べます。

酒を75g入れてうなぎを浸して、そのままレンジで3分。
うなぎのタレ (キッコーマン) 50gを加えて更に2分。
アメリカでは うなぎのタレの種類はあまり取扱いが無いのですが、私が見た限り全て試した結果、キッコーマンが一番甘くてコクがある味に仕上がりました。

酒をガンガン入れるので、サラサラに感じる場合は、フライパンか電子レンジでタレだけ過熱して水分を飛ばします。
場合によっては、お好みでお砂糖やしょうゆを足しても良し。

市販のタレが無い場合は下記をフライパンで煮詰めて作れます。

・しょうゆ 大さじ 3
・みりん 大さじ 3
(みりんが無い場合は・砂糖 大さじ+1で代用する)
・酒 大さじ 1.5
・砂糖 大さじ 3

是非試してみてください♪

Staub炊飯でおにぎりパーティ

買って2年半くらいになるんだけど、Staubの「de Gohan」のお鍋。
その名の通りゴハンを炊くことに特化したお鍋。

ずっとご飯など炊かれることなく、5回くらいは揚げ物鍋として活躍したかな?

で、例のごとく「使うなら良いけど、使わないものは処分しよう」と夫。
この子は我が家で存続の危機にあったので、本来の役割を発揮させてみました。

 

staub ストウブ 「 ラ ココット de GOHAN カンパーニュ L 20cm 」
ゴハンが3~5合炊ける一番大きなタイプ。
アメリカ帰りで、日本独自の形状のお鍋にときめいたんですの。
そして決して大きいと思わなかったアメリカンな感覚。

Amazonでの購入価格は特選タイムセールで20900円
とってもお買い得に買ったけれど、Mとかなら ちゃんともっと安い罠よw

そうよ、うちには子供が2人居るの!!
2人目は買った後に妊娠したんだけどねw

いつもは炊飯器で5合半炊いて3食分取ってのですが、今回はお試しで4合炊いてみました。

4合をたっぷりのお水に30浸して1合=200㏄ 800㏄のお水を入れて中火で大きな泡がポコポコ出るまで火に掛けます

一旦 底からご飯を剥がすようにかき混ぜて蓋をして弱火で10分

火を止めて更に10分待てば出来上がり!

おぉ!!これは特化品なだけある!!!

お昼ゴハンにおにぎりをしたら、残り200gくらいのご飯しか残らなかったです。

子育てしながら毎日お鍋でゴハン炊くのは考えられないけど、週末レジャーならちょくちょく登場しそう。

むしろ1人でキッチンでおにぎり作るのが辛かったから、今度から家族にも手伝って貰いながら作ろ。

あれだな。次は5合炊いて残りは冷凍で、無洗米だからお水もう少し増やしてよさそう。
1合=200㏄ではなくて 1合=210㏄くらいでやってみよ。

 

極もちホットケーキ

娘がホットケーキが大好きでよくするんだけども、
最近昔ほどあんまり美味しいっ!!って思わなくなっていたの。
そんなもんだろ。ってもおもってたけれど違った!!

まず、2人からの徐々に家族が多くなってきたので、1人あたりそれぞれ1枚か2枚焼いてた時から、26㎝の大きなフライパンで焼いて1枚をシェアするようになり、子供が生まれ28㎝のフライパンで1枚焼いてシェアして、、ってしてたの。

で、焼き具合が難しかったんだけれど、マイヤーのフライパンに替え焼き具合が素晴らしく美しくなり美味しくなった!!って思ってたら、、、

 

先日、娘のリクエストで丸いパーソナルサイズのホットケーキを要求されてしまい。。。

余った半分貰ったら、、、美味いっ!!!!!

なにこのモチっとふわっとホットケーキ?!!
たしかパーッケージにはそんな事書いてあったけどさ。
ずっとこの商品食べ続けてたけど、そんなん5年以上前に忘れたわ。
ホントにモチっとしててパンケーキ専門店のお味。

これからは少し手間だけど小さいホットケーキを作ろう。
それだけの手間掛けても全然いいって思える美味しさ。
でも、小さい分すぐに火が通って大きいの焼くより断然早かったよ。

来週末もホットケーキにしませう!!

ハウスオフとホビーオフ

ブロックのおもちゃを買い替えようかと思って、ハウスオフとホビーオフとハードオフが一緒になったお店に行ってきたよ♪

で、よさそうなTrampoline発見。
バネの部分がゴムで出来ているから、なんか危なさ軽減する気がする。
アメリカに居た時はお部屋に置いていて、日本に帰国してからは部屋が狭くて置くスペース問題でさ。

上下運動は脳の働きにも良いらしいくて、いづれ買おうってずっと思ってたけど、この度 子供たちのプッシュもあり、夫の許可を無理やり通したよ♪

娘は本当に嬉しかったらしく、ずっとトランポリンの上で過ごしてます。。。

私はフィギュアがあまりにも可愛くて。

埴輪馬 ガチャのやつらしいんだけど、埴輪マジ可愛い。
埼玉県出土で6世紀前半。上野の東京博物館で見られるんだけど、本物は格段にマジ可愛かったぁ。
手のひらフィギュアも十分可愛いんだけど♪
同じシリーズのガチャで土偶とかも出てるらしいから探してみようかしら?

あと、謎の恐竜2体
鳥形の恐竜は赤ちゃん3匹付きでマジ可愛い!!
海洋堂の造形、ほんと素晴らしいわ。

奥のグリーンの子はGAKKENのバックスタンプが付いていたから、図鑑とかの付録??
精密で尻尾の角度が変えられて、キュートな写真が撮れそうっ

ゆうて造形好きで恐竜好きな訳ではないからアレなんだけれども。。。
しばらく見て楽しみます♪

まくらカバー縫いました。

子供たち用にディズニーの枕カバーをと探していたんだけど、あまり良いのが見つからなかったからさ、余っているダブルガーゼで縫ってみることにしました。

そしたら、裏地が無いことに気づいて急いでイオンへ!!
やっぱそう簡単にはいかないよね。。。

自電車とばして閉店前の手芸用品売り場へ行きました。
思いついたらさっさとやってしまいたいじゃん?

裏地のダブルガーゼをもう1枚買うか、綿のブロードを買うか迷った結果、なんとなくシッカリしそうな綿のブロードにしました。
なにせ急いで選ばないと閉店前だったからさ。

うん、すーっごくしっかりした高級枕カバーが出来ました。

参考にした作り方サイト
https://www.pristine-official.jp/journal/how_to/detail/37#PageTop

32×50の子供用まくらカバー
・縦 32cm+縫代(1cm×2)=34cm
・横 (50cm×裏表2)+重なり15cm+縫代(3cm×2)=121cm

 

 

みてみて。裏地グレーでお洒落でしょ?

娘にはピンクと、息子にはアイボリーカラー。

肌ざわり抜群で、気持ちよく寝てくれるといいなっ

保育園準備×ヘアアイロン

 

 

めんどくさーーーーーーい!!!
お名前スタンプ押すのは良いけど、アイロン定着めんどくさいよね。
まぁ、洗濯しても全く気にしなくてもいいのはホント助かってるけど。


こっちは破れたところを接着布で補強しなきゃいけないやつ。

これだけの為にアイロン出して温めるの待って、、、ってホント面倒。
あと、アイロン台もか。

で、気付いた訳ですよ。。。。

じゃーん!へあーあいろーん!!

コードつないだら電源ボタン1つで ピピっと10秒くらいで温まるし、たしか190℃くらいまで出来るし。
アイロンの中温が150℃くらいだから 十分機能する♪

私てんさい♪
忙しいママさん達、真似してね :)

 

ニトリのインテリア小物

ベッドのマットレスを見にニトリへ行ってきました。

ニトリはお安い分 素材もチープだったりするけど、たまに良いのがあるんだよね。
あと、マットレスもNスリープの中でも上位モデルはマジ凄い。

けれど、目が行くのは、、、やっぱインテリア小物好きだわぁ。

クッションカバーとポプリ買ってきた。

先日Francfrancでクッションカバー買ったばっかりだったけど、ちょっと好きじゃなかった。

じゃーん。白い方入れ替えてみたよ。
うん。単体は今回買ったニトリのマクラメが可愛いけど、周りと合うのはFrancfrancのリネンの方だった(汗
まぁ折角買いなおしたし、しばらく使ってみよ。

正直、ニトリのフレグランス系の匂いはあまり好きくないんだけど、ポプリは1箱1000円くらいでお安いんだよね。

ガラスのポットに入れてリビングのインテリアにする予定。
でも、このポットの蓋がちょっぴりチープだから、ホワイトの水性ステインをぬりぬり。。。

うんうん。

めざせラグジュアリーなホテルライク♪