子供部屋にベッドを! 模様替えするよん♪

このたび、子供部屋にもベッドを導入。
これで畳んだ布団どこ置いておくよ?問題と、シーズンオフの大量のおもちゃと服とかどうする?と、なんか梅雨の湿気でダニ来そうでこわくない?問題がベッド下スペースという空間で解決できる画期的な家具なのです。

 

Amazonで注文したアイリスプラザのベッド。
12000円くらいの安物品だけど、アイリスさんだもの。きっと機能性は過不足なく仕事してくれる。

で、我が家の状況。
窓際に置きたいんだけど、右側の本棚をまずどかします。
細長い部屋だから、ベッド横にしてぎりぎりなんよぉ。

うん。超詰め込まれてんな。
まず中身を出していきます。


でーん。
出すだけでも一仕事。

本棚動かしてベッド置くスペース確保できたから、
ようやく組み立てていくよん♪


うんうん。いい感じ!

ほらっすっきりぃー

本棚の中身戻したらやっぱり圧迫感だけど、まぁしゃーない。
そんなもんだよきっと。
前よりは過ごしやすくなったはず!!

シューズインクローゼットに収納力を!ー其の弐ー

シューズインクローゼットの備え付けの棚に ようやくピッタリ合う差し込みダボを入手したので、今度は棚板を買いに行くよーん♪

コーナンとカインズみてみたけど、コーナンは木材をカットする機械が故障中らしく、カインズで購入。
ちょうどクリアランスやってて1枚980円くらいになってた。
らっきー♪

さっそく切って貰うよん♪
2枚同じ大きさだから、重ねて2辺カットで 50円×2カット

多分採寸ミスしてなければ大丈夫なはず。。。

じゃーん!! いぇーい☆

下が元あった棚で、上2枚が新入りさん。

入れ替えてみました。
うん。取り出しとか格段によくなった。

あとはまた使ってみて高さとか置くものの位置を調整していくよ。

よかったよかった。
賃貸でも使いやすくしていかないとね♪

シューズインクローゼットに収納力を!

今住んでいるマンションにはシューズインクローゼットがあるんだけど、奥に立派なレール棚が設置してあったの。
でも棚板が2枚しかなくって、余ってたシンク下収納棚を乗せて活用したりしてたんだけど、無理くりだよね。。。

おかげでこんな有様。。。
大体、もうすぐ7月ってのにダウンベストとかコート掛かってるしwww

まずは板を支えるダボが必要!

こんな鍵穴みたいなタイプのレールって初めてみたよ。


似てるけどちょっとちがーう。。。
で、結局ネット注文。
「引掛けダボ」とか「SNDダボ」というらしい。。
“SND”がなんの略か全くわからんのだけど。

届いたぁ!!
多分これでいける!!って思ったら、一番細い部分の長さが0.5㎜くらい短くて入らなかった。。。
これ素人じゃ見分け無理だわ。
詳細見たけどここのサイズ書いてなかったもん。

1個73円だけど、×8個と送料330円で914円って地味に痛手。
でも、この辺何店舗か探して回ったけど同じタイプの物すら無かったんよー(泣

またネットで探す事20分くらい。
今度は入らなかった部分の長さが変えられるネジ式を発見!!

今度こそっ!
ばっちりでーす☆

ネジの長さはグラつかないように微調整が必要とおもったら、
レールに差し込んで回せばピッタリに調整できる優れものさん。
マジ無敵。

つぎは棚板を調達しに行かなければっ!!

久々クロスステッチ引っ張り出したよ

なにかに没頭できるっていいよね。

クロスステッチのキットを引っ張り出してきたよ。
これは確か日本帰国直前にe-bayに出ていたのを買ったやつ。

アメリカのマップなんだけれど、以前やっていたやつよりとても簡単で、早く達成感が得られるかな?って。

ぼちぼち気晴らしにやっていきますので、たまに進捗上げるよ :)

 

ソファー復活!

アメリカに住んでた時の広いお部屋には置いてたんだけどね。

私はソファー要らない派だったんです。
だって狭いし邪魔じゃん?すぐ ぐたぁー。って出来るようになっちゃうじゃん?

なんて不要な産物。

...なーんて思ってた。

でも、ぐたぁー。で、良いんだよね。
なんかこう自分に厳しく概念捨てて行かなくちゃね。

で、さっそく導入。

ででーんと届いたよ。
出すまでが大きいし重くて大変だけど、突破したら後は簡単。
ゆっくり慎重に10分かからなかったよ。

まずは左右のアームの部分を平行に差し込んで、、、

背もたれの部分を差し込みます。

なんて可愛いのかしらん♪

IKEA のピローも設置 :)

これで旦那様とくっついてTV見ながら ぐたぁーっても出来るね♪
先日フランフラン で買ったマッサージ器も置いちゃお☆
⇒ブログ「France france で お買い物♪

七夕かざり

DAISOにこんな七夕飾り売ってあったよ♪
木版にレザーカットしてあって組み立てる3COINS風なやつ。

うん、台座もめっちゃシンプルな構造でわかりやすい。

でも、わたくしは台座は使わずドアに貼っちゃいますの。
季節ごとにガーランドやマグネットでお部屋のドアを飾るのが趣味なの。

ゴールドのスプレーでエレガントゴージャスにしていくよーっ

あとは お星さまを繋げて、、、
マグネットくっつけたら出来上がりっ☆

忙しいとついつい忘れがちだけど、季節感大事。
あぁ 今年も また家族みんなで浴衣着てお出かけしたいな♪

今度はトースターカバーを作ってみたよ

またまたやってきましたカインズ!

トースターの上の部分にコーヒーマシンを置きたくて、コの字型のカバーを作ろうと思って。

アカシア塗装集成材 600×300×15㎜ 1080円×2枚
今回はマシンでカットして貰うよ 50円×3カット

木ねじ 148円も一緒に買っていざ工房へ!!

今日はお家でも出来る作業だけど、ちゃちゃっと作って帰っちゃいます。

紙やすりで断面滑らかにしたら、
ドリルでガイド穴をあけて木ねじで固定していきます

組み立てならなんかよごんでたっ(汗
ネジ打ち直してなんとか出来上がり!!

じゃじゃーん

これでトースターの上に コーヒーマシンとか置けるっ!

1.0㎜厚の塩ビシートも500円位で買ってきて敷いたので、しめて3000円くらい。
ただのコの字型の棚にしてはちょいお値段張るけど、ジャストフィットで収納空間が出来たと思うと十分満足♪
丈夫で安定感もあるし、素材もそこそこなの使ってるしね :)

今回、既にステイン加工の板を使ったけれど、一旦表面削ってホワイトのステイン塗っても可愛いかもっ

ヒマヒマ星人になったらやってみよ。

 

クリップで壁掛けフック

 

お部屋の片づけをしていたら息子のニューボーンフォトのパネルが出てきた。
生後9日くらいで撮ってもらったもので、先日模様替えの時に横っちょに避難させてたやつ。

最近リビングの壁も可愛くなったので、これは飾らなばっ!!

でも、私 こんなふう極力壁にペタッとなるべく水平になってた方が好きなの。。。

裏面こんなくぼみの引っかけるところが付いているタイプのパネル。
フックタイプだとどうしても壁に対して斜めになっちゃうし、大事なお写真のパネルをテープでくっつけたくはないよ。

壁も極力傷めたくないし。

で、考えた。

ホッチキスで止めればいいじゃない。
んで、クリップで引っかければいいじゃない。

わたくし天才かも?!
はい。ごめんなさい。

ペンチでクリップをくにっと曲げて、ホッチキスで壁にがちゃんこ。
表現に年代感じた方はすみません。もうすぐ40なもので。

ほらっ良い感じではなくて?
また壁が可愛くなったよぉ♪

ちなみに、止めたのはダイソーのパかッと開くホッチキスさん。
ペタンとたためるのでコンパクトにペンケースに入る大きさ。

ダイソーまじすげーな。

IKEAネット注文でペイントぬりぬり

 

最近はホント便利。
昔は田舎暮らしだったのもあって、どこに行くにも車で1時間とか平気で行ってたけど、最近は片道30分超えるところは億劫になって時給換算してしまう。。。

でも、IKEAもたまに行くと楽しいけど、1回入ったら店内1・2時間平気でお散歩コース。
たまにショールームとして行く程度でいいよね。

で、リビングに置く細い棚と、作業用のこざこざを入れて置くワゴンを買ってみました。

LERBERG レールベリ
シェルフユニット  価格:¥2,499

RÅSHULT ロースフルト
ワゴン 価格:¥3,499

以前店舗で良いなぁって思ってたのを今回思い出してネットで買ってみた。
玄関まで運んで持ってきてくれるってホント楽ちん♪

奥の棚のヤツ(シェルフ: レールベリ)、組み立ててみたけどゴールドのフレームの横に置くのに色合わせた方がよさそう。。。
ってなことで、さっそくぬりぬり。。。

塗料はいつものアイアンペイント。
一応下地にプライマー塗ってるんだけど、これ塗ってるとマジ剥げた事ない優れモノです。

たったらーん こんな感じで結構よくない??

知り合いにも無駄に激推ししてるけど、私にはマジ必須塗料だわ。

自作の巨大フレーム出来た!!

たらーん!!
出来ました♪

どう??
我ながらなんとか良い感じだと思うんだ。

きれいな直角にはならなくて、ちょっぴりひし形になってて、ん?
ってなるけど、そこは “もう気にしない” って洗脳したから大丈夫。

継ぎ目もまあまあ上手くない?!

 

使ったのは木工ボンドはこちら

タイトボンド3 アルティメットさん

確か陶器の接着に良いと言うレビューで、使用後 口に付けても害が無くて安心とか。
私はFire King(ガラスウェア)を修理したくて買ったけど、ターコイズカラーのミルクグラスでも中の接着部分が透けて見えるので、茶色い接着剤のは不向きでした。。。

で、今回はこのタイトボンドさんに木屑を少し混ぜて塗ったあと、裏面からホッチキスでガシガシ止めてます。

その後乾かして表からヤスリを掛けて塗料を塗ってます。

塗料はライトゴールドのこの子。
もうホント超優秀!!
だいたい私の持ち物ちょこちょこコレ塗られてます。


ライトゴールドだけども、アンティークカラーのゴールドだから、キラっキラ光ることなくコレがちょうど良い。

いつも100均のスポンジを小さめに切って、すーっと塗った後、薄めにポンポン2・3回重ね塗りしてます。

今までメタルに塗っても剥がれる事もなく、仕上がりも失敗なし!
近々棚と物干し竿にも塗ってみようと思ってるんだ~♪

うんっ♪
ファビュラス :)