ペチュニアピックルボトムの母子手帳ケースを買ってみた

母子手帳を入手したら取り敢えずケースが欲しくなり、[人気 母子手帳ケース]で検索したところ、上位にPetunia Pickle Bottomというブランドが出てきました。

うん、可愛い。

日本から取り寄せるつもりでいたのですが、調べてみると、このPetunia Pickle Bottom ペチュニアピックルボトムは2000年にカルフォルニア発祥のブランドで、セレブなママたちに絶大な人気を誇っている。とか。

Petunia Pickle Bottom
https://www.petunia.com

あれ?アメリカ発?!現地で買えるん♪

日本だと1万円以上で、1万5千円ってのも。。

ヒィ!! インポートだと割高!!

生まれてからは特に、片手で空けてサッと出し入れしやすい様にジャバラタイプが使いやすいとかって聞くけれど、まだ性別もわからないし取り敢えず しばらく用に使ってみようと思います♪

早速購入してみました。

ebayに未使用品が$30くらいで出品されてたの!

米メルカリなんかにもちらほら。。。

「Beginnings」って検索入れると絞れます♪

サイズはA5サイズの母子手帳なんかが入る大きさ。
持っている母子手帳とのサイズ感。

アメリカでの母子手帳の入手方法やサイズ比較
母子手帳をアメリカで手に入れる方法 – 買う 貰う


カード入れとかファスナーとか、キチンと収納出来そう。。。

うーん。カードなんかは良いけれど、ノートを奥のスペースに滑り込ませるのは無茶じゃないか?

ノートや母子手帳は真ん中の部分に置いてファスナー開け閉めするスタイルになりそう。。。

 

まだ赤ちゃん抱っこしながら片手で開け閉めなんかもしなくていいので、ベビーが生まれるまではコレでセレブ気取ってみませう♪

母子手帳をアメリカで手に入れる方法 – 買う 貰う

アメリカ駐在中などで妊娠出産予定で、数年後に日本帰国の方必見!
アメリカで妊娠・出産する時にどうすればいいのか気になる母子手帳。

母子手帳の種類と、アメリカでの入手方法をシェアしたいと思います。

妊娠中に日本に一時帰国される場合は、日本の産婦人科に掛かり市役所で受け取れる方法もありますが
しばらく日本に帰る予定は無く、アメリカで出産して数年後に帰国する予定のかた。

日本では母子手帳を持参しないと予防接種も受けられないとか。
もちろん海外で産まれた子のために対処策は用意してあると思いますが、妊娠中の様子や出産後すぐからの大量のワクチン接種の記録を1冊にまとめておけるのは、やはり魅力ですよね。

アメリカで入手出来る方法は主に2つ

・Kinokuniyaで購入
・日本大使館で入手

 

【Kinokuniyaで購入】

アメリカにある紀伊國屋書店で購入できます。
確か$13くらいでした。

日本語と英語で書いてあるので、直接見せたりできるのでとても便利。
大きさは少し大きめ「A5」サイズ 148mm×210mm。

診察中にこの項目がわからないって時も指差しでいけるのでとても便利。
もしもの時に誰が見てもわかるように、英語表記もあるこちらの母子手帳を持ち歩くと安心です。
安心のためにも$13の価値はあるかと思います。

Kinokuniya公式サイト
http://www.kinokuniya.com/us/

アメリカの店舗一覧
https://usa.kinokuniya.com/stores-kinokuniya

 

【日本大使館で入手】

アメリカ在住の日本人向けに申請すれば貰うことができます。

大きさは「B6」サイズ 128mm × 182mm。

領事館へ直接出向く窓口配布か、郵送での配布対応もあります。
(お住まいの地域に該当する領事館に確認してください)

ここでは私が行った、在ヒューストン日本国総領事館への郵送申請例をご紹介します。
「母子手帳のみ」の申請と「母子手帳と出生届」の申請が選べます。

必要書類
(1)申請書
(2)パスポートのコピー(カラー顔写真の見開きページ)
(3)ビザ or グリーンカードのコピー
(4)運転免許証のコピー
(5)切手を貼った返信用封筒
ー 母子手帳のみ:$1.70 分の切手を貼った6×9インチの返信用封筒
ー 母子手帳と出生届:$3.00 分の切手を貼った9×12インチの返信用封

詳しくは必ずこちらで確認してください→在ヒューストン日本国総領事館 生活情報


届いた母子手帳と出生届一式
下書き用の用紙なども一緒に入ってます♪

病院で妊娠が確認できたら母子手帳と出生届を一式取り寄せておく事をお勧めします。

在ヒューストン日本国総領事館
https://www.houston.us.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
(テキサス州とオクラホマ州の管轄です)

【レシピ】炊飯器とジップロックで作る存在感たっぷり焼豚

夫に頼まれて改良した存在感たっぷりの肉ニクしい焼豚レシピ

アメリカのグロサリーストアで購入出来る材料で作れる、ポットラック・おかず・おつまみ なんでもOKな万能で作り置き常備菜です♪

ちなみに焼豚[チャーシュ]は英語に直訳するとローストポーク[roast pork]
でも実際は煮込む焼くなどの工程を経て出来るのに、オーブンで焼いた豚肉と一緒な訳がない!!

ではアメリカではどうやって表すの?ってなる訳ですが、中国語読みで叉焼[chashao]と記される事が多いです。

更に元祖 中国では焼豚は煮豚ではない!との説があるそう。。。
日本のレシピは煮る焼くの工程が混じっているものが大半なので、ラーメン同様 独自進化したものなのか?

 

炊飯器とジップロックで作る存在感たっぷり焼豚 chashao

【材料】

豚肩ロース 900g
醤油 120cc
 120cc
砂糖 大さじ1.5
はちみつ 大さじ1.5
味噌 大さじ 0.5
ニンニク 5片
生姜 30g
ネギの青い部分※  2本分

豚肩ロース
日本では豚バラを使用する事が多いのですが、アメリカで売ってある豚バラ[belly]脂分があまりにも多い場合が多いため、煮ても柔からい肩肉[Shoulder butt]を使用すると美味しく出来ます

今回使用したお肉には[Pork boston butt roast boneless]と記載してありました
900g = 約2lb

※ ネギの青い部分
グリーンオニオン[Green onion]1束分の先の方を使用してくだい

【作り方】

1.
ニンニクは芽を取り除き包丁の腹で潰しておく
生姜は皮を剥きみじん切り

2. 豚肩ロース以外の全ての材料を全て小さめの鍋に入れて一煮立ちさせておく

3. 豚肩ロースをタコ糸で縛る

4. 豚肩ロースをフライパンで表面にしっかりと焼き目をつける

5. ジップロックに全ての材料を入れて真空状態にする

6. 炊飯器にジップロックを入れ、ひたひたに熱湯を入れる
耐熱のお皿などで重しを行う

7. 保温にセットして4時間放置

8. 粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、しっかり冷えたら7mmの厚さに切る

食べる前に軽く焼くと絶品です!


数日で食べきれない場合は煮汁も一緒に冷凍庫へ

 

少しずつ食べたいときはラップに広げて冷凍し、固まったらジップロックに入れ直して冷凍保存。

袋ラーメンも一気にグレードアップ!!

アメリカの刺繍専門店とニードルポイント

先日、旅行途中で刺繍専門店に行ってきましたので、お店の様子や感想をお伝えしようと思います。

 

アメリカはハンドクラフトがとっても盛んというか、クラフト専門店があちこちにあります。

Michaels Hobby LobbyJoann 辺りが全米に展開していて有名ですね。大好きです。えぇ大好きです。
-関連記事「クラフトショップ開拓「JOANN fabric and craft stores」

 

でもでも、刺繍に手を出したからにはガッツリ専門品も眺めてみたい!!ってなことで探してみました。

車で3時間、、、だいたい150マイル、、、250kmくらいでしょうか。
お隣の都市ヒューストンに行く機会があり、その辺りに4件程あったので、行ってみました。

Chandail Needlework
Chaparral Needlework & Supplies
Needle House
Stitches In Time

凄い品揃えです!!

刺繍糸が各店いろんなメーカーの各太さのものをずらりと取り扱っています!!

「壁一面に〜」とかのレベルはとっくに超えてほぼ刺繍糸。

糸マニアには鼻血モノなのでしょうが、そうでない人でも十分ワクワクするレベル。

あれ?よく見る刺繍糸(25番)よりやや太い刺繍束が圧倒的に多い。。

縫い付けるビーズなどのパーツも豊富。

どこのお店にも必ず大きなテーブルがあり、「みんな教わりながら作っているのよ♪」って楽しそうに作業していました。

で、刺繍かクロスステッチをしているものだとばかり思っていたら、、、ニードルポイントというものだそうです。。。

なんじゃそりゃ?

 

ニードルポイントとは -needlepoint-

メッシュ状のキャンバス地に細めのウール糸でハーフステッチ(/)でフルステッチするのがニードルポイントだそうで、出来上がりは全面刺しのウールで覆われるので、家具の装飾やタペストリーなどに使われる事が多いとの事。

他に「キャンバスワーク」「ニードルワーク」「タピストリー」「ハーフクロス」などと呼ばれる。

アメリカでは メッシュ状のキャンバス地に刺していく技法であれば、ウールやハーフステッチに限らずニードルポイントと呼ぶのだそう。


ニードルポイントで作られた すっごく可愛いクッション発見!!

クロスステッチ(×)・ハーフステッチ(/)・リボンステッチ・ビーズでの装飾などなど技法がMIX!!
アメリカでは何でもござれ。

彩色済みキャンバスのハロウィンコーナー。

こっちはクリスマスコーナー

ニードルポイントはクロスステッチに比べてとっても高価。
コレらの彩色済みキャンバスは1枚$80〜$250くらいでした!!!(◎_◎;)

 

で、私が買ってきたのはコレ。

羊さんの糸通し。

コレは日本でよく見るひし形(◇)のワイヤーが付いているのものとは違い、通したい糸をひし形に通さずに、フックに引っ掛けるだけで良いので、1ステップ省略出来る優れもの。

この通さずに引っ掛けるだけが大きいのです!!

つまり、針の穴に糸通しを入れる → 通したい糸を引っ掛ける → 糸通しを抜く

しかも、安価で売ってあるやつと違い、フックの部分が薄くて細めなので 針の穴に通しやすい!!
あと、マグネット付きで作業中にどこ行った?って紛失しにくい。
とっても作業効率が上がりました。

頑張っている自分への$12の投資。

うそ、ごめん、、ただ遊んでいるだけです。旦那様いつもありがとう。

 

Newアメリカ地図チャー01 クロスステッチ生地

お友達からお借りしたチャートです。
一緒に始めるために見せていただきました!!

このチャート、みなさまも ちらほら見かける事も多いのではないでしょうか?
クロスステッチで、アメリカマップの中でも特に人気の図案です。

最初はお友達から一緒に作ろう!と誘って頂いたんですが、見せて頂くのもなんかお手間掛けちゃう思って自分で買おうと探してみたんですが、最近では出回っていないらしくAmazonで$120!!
ヒィぃぃ。プレミア付いちゃってる!!
やっぱりお友達のを見せてもらうことに。。

 

まず始めるにあたってパッケージで作品の大きさを確認して生地を買ってきたんだけれど、額装するためにはギリギリってことが判明。。

27ct.の生地を使用すると17″×23-1/2″の大きさのデザインだよ。って書いてあったけれど、
実際のマス目数えたら240×330マスだから、計算すると17.8″×24.4″だったし(汗

それにに対して28in 18″×27″の生地。
もちろんギリ入るけど、、額装の余裕忘れてた!!

またまたHobby Lobby。。。
最近はMicellesのクロスステッチ売り場面積が狭くなっちゃったから、Hobby Lobbyにいく回数の方が多い気がする。。。

買い直してきました。。。 28in 30″×36″
大は小を兼ねる。。。

でも、大きさだけで選んだので生地の選択肢がコレしか無かったー(泣


最初のは(上)リネンでクリームカラーだったのに、(下)コットンで白に近いオフホワイトになっちゃった。

刺繍の専門店とやらにはクロスステッチ生地の切り売りとやらがあるそうですよ、おくさん!
車で3時間。。。都会はスゴいとです。。

 

さてと。
早速始めます!!

スタートダッシュには自信がありますが、持久戦でどれだけモチベーション維持ができるか?

1年以内の完成目標です!!

ビンテージ Ball ソイメジャーにゴムパッキンを買う【ワイドマウス】

アメリカン アンティーク / ビンテージ 好きのみなさま、お待たせしました!

以前記事−「ビンテージ Ball ソイメジャーにゴムパッキンを買う」でも少し触れていたんですが、
ワイドマウス(広口)バージョンを注文したのでレビューします。

ちなみに、瓶(ソイメジャーなど)のゴムパッキンの事をラバーリング Rubber Rings といいます

このワイドマウスさん、通常のレギュラーサイズに比べると数も少なくてちょっとレアなJarなのですが、
口が大きいぶん出し入れがとっても楽チン♪
ペースト状のとか固形状のものを入れるのに最適!
・・・なのですが、なにぶん出回っている数が少ないので私も2つしか持っていませんでした。


出典:Amazon より http://a.co/b6Ww7pR

で、、ラバーリングは1ダース12個入りでなかなか手が出せなかったんですが、
折角使いやすいワイドマウスジャーを飾っているだけなんて勿体ない!!
使ってあげなきゃ!と、遂に決意してポチりました!!

購入時の価格は$7.58 なので、1個あたり$0.63。
現在のレートで70円くらい($1=110.74円)


【画像】ワイドマウス(広口)/ レギュラーサイズ

サイズ比較はこちら

ーレギュラーサイズー

  • Inside 2 3/8″
  • Outside 2 7/8″

ーワイドマウスー

  • Inside : 3″ diameter
  • Outside : 3.5″ diameter

ワイヤータイプのジャーに装着!!


【画像】ワイドマウス(広口)/ レギュラーサイズ

ジャーン!!
つけ心地はぴったり文句ナシ。

可愛い!!
これで実用できる!!

早速「はちみつレモン」をこれで作ります♪

LAのスリフトショップ

夫の出張に同行してL.A.のダウンタウンに滞在中の私は暇ヒマ星人なので、バスに乗ってスリフト巡りをしてみました。
前回記事-「LAのメトロバス

イェーイ、着きました!!

早速店内に入ってみましょう。。。

目指すはビンテージ食器♪
どこかしらぁ〜

おぉ!!そそられるっ!!

早速チラホラ出てきました!!
これ、画像を修正して相当明るくしていますが、実は携帯のライト機能がないと全く見えない状態です。。。

ライトを照らしながら物色していたら、店員さんらしき人が、、、
「奥で作業しているから、必要なら声かけて。」

あ、ありがとう、、、と返事しつつ、ちょっと怖い。。。

 

じっくり物色はさせて貰いますが。。。二マリ。

おっ?あった♪
背伸びして取ったら、、もしかして重なってる??ラッキーなサビキ釣り♪

おぉ!!またしても真っ暗の中に、触るのも拒みたくなりそうだけど、レフのリッドはっけーん!!

正直、この重たいのを割れない様にスーツケースに詰めて持って帰るのはストレス掛かっちゃうから控えたいけど、お値段を聞いてみるだけ聞いてみよう。。。

私 「これらはいくらですか?」
店主「全部で$4でどうだ?」
私 「ガチャ。プリーズ。」

買ってしもうた。。。
重たいのに まぁ仕方ないか。
私に置いていく事なんて出来ないわ。

ホテルのバスルームで洗い洗い。。。
洗剤と激落ちくんが欲しい。

ピッカリーン!!

あぁ、、かわいいわぁ。。
これだから出張同行大好きよん♪

 

LA散策と地域紛争

夫の出張に同行してL.A.のダウンタウンに滞在中の私は暇ヒマ星人なので、バスに乗ってスリフト巡りをしています。

前回記事-「LAのメトロバス

ここはダウンタウンの西辺り。コリアンタウンと言われる辺りからは南。

バスから降りると、歩道にはぎっしりとテントが!!
そうか、週末でイベントをやっているんですね。。。

スパニッシュが飛び交って南米系っぽい食べ物が沢山。。。
その場で調理していますが美味しそう。。。食べてみたいな。

お値段とか一切書いてある雰囲気無いけど、販売しているんだよね??
さっきからめっちゃ注目されてる??視線が痛いんですけど。。。

ってか、めっちゃ韓国人に間違われてます。
たまにすれ違うアジア人からの「ハムサムニダ」に対して「ハロー」でスルー。
屋台の人からも通行人の人からも何故か痛いほどに注目浴びまくっているので、退散。。。
ほんとはもっと作ったりしてるとこ見たり、買い食い楽しんだりしたかったんだけど、なんかいけない感じ。
諦めて目的地に向かいませう。

スリフトショップでお宝ゲット!!

満足のいくお買い物を終えてお支払い中に店主さんとおしゃべり。

で、また韓国人に間違われる。
私 「私は日本人なの。」
店主「そうなのか??!!!日本人か!!よく来たね!!ようこそ!!」
私 「あ、ありがとう。。この辺は韓国人が多いみたいですね?ハングルの看板が沢山だし。」
店主「うーん、ヒスパニック系と黒人系とかそれに韓国人と、、色々な文化が入り交じってる町だよ。」

そんな会話をして、めっちゃ歓迎されつつお店を後にし、街をぶらぶら。。。

そうか、日曜か。。。
狙ってたお店の4件中3件がお休みという悲しい事態に嘆きつつ、
やはりすれ違う人達からは痛いくらいの視線と、たまに「ハムサムニダ」。

今度は「こんにちは」と返答してみると、「日本人なのか?!!」とやたら知ってる日本語の単語を聞かせてくれる。
おじいちゃんからは、握手され、そのまま手の甲に熱いキスされて、なかなか離してくれずにハグまでされそうだったから、怖くなって思わず逃げて来ちゃった。。。

え?治安はあまり良くなさそうのな地域だったけど、そんなに日本人が好きなの?
それとも恰好の鴨だから??

それなりに警戒はしながら歩いてますよ、服装も目立たない様に適当なスポーツウェアーだし。
歩いているだけで冷たい目線がめっちゃ怖いんだけど、日本人とわかったら異常な歓迎っぷり。。。

なんだこの町は。。。

 

ホテルへの帰り道、そのことを電話で夫に話してみたら、ビックリ回答が!!
「知り合いがこの辺のスーパーマーケットに入ったら銃を向けられたことがあるから気をつけて!」って、、、へ?

この辺りは韓国系が沢山移り住んで来て、元居た住人との扮装が起きたのだそう。
「日本人だ」と主張したら事なきに済んだらしいのだけれど、、、、こわっ!!!

犬猿の仲どころじゃないし。
どんだけ対立してるんだ?

この辺りは日本語のTシャツ着て歩かないとだね。。
あ、それはそれで狙われる相手が変わるだけなのか?

アメリカで?

物騒な世の中だ。。

LAのメトロバス

夫の出張に同行してテキサス→ロサンゼルスに来ています。

今回LAについての情報を全く調べずに来たので、いつにも増してひまひま星人です。

だいたい毎回旅程を確認しないでついて行っちゃうのですが、想定外に移動日の半日使って観光したのでもうだいぶ暇い。

ってなことで、スリフト巡りしちゃいます。

今回はロサンゼルスのダウンタウンに滞在しているのですが、Google mapさんを使い西側に何件か発見!!

更に評価数や写真から行くお店を厳選していきます。

あとはGoogleマップさんは優秀なので、公共交通機関の路線経路やUberさんの目安金額を出してくれます。

最近はUberさんにエクスプレスプールExpress Poolというモードが出来、安く早く行けるのでとっても便利!!

もちろん場所や時間帯でお値段変わってきますが、、、

・徒歩 42分
・メトロバス 22分(うち徒歩10分)($1.75)
・Uber Express Pool 約10分(うち徒歩1~3分程度)($3.95)

折角なら少し街中も見て歩きたいのでバスに乗って行ってみます!!

バス乗り場はホテルから1分のほぼ目の前にありました。

今回乗るのはこのオレンジのメトロバスです。
(後ろの青いバスはダッシュバスといい、ダウンタウンを1回$0.50で乗れちゃうらしいです!)

バスに乗るときは、来たバスの電光看板で路線を確認して手を挙げるそうです。

何番路線に乗るかはもちろん あと何分でバスがバス停に到着するかも教えてくれるのでほぼ間違いなく乗車することができます。

Googleさん素晴らしいです。

もちろん、心配性な私は運転手さんにも携帯画面を見せて行き先を確認します(汗)

あとは、現在地を見ながら降りるタイミングを合わせるだけですw

どんだけ心配性なんだ。。。

最初に運転手さんに行き先のバス停を尋ねていたので「ここで降りるのよ」ってタイミングを教えてくれました。
なんて優しいんだ!!

バスの料金は1回$1.75
特急や乗り継ぎでも料金が変わりますが、スタンダードはこのお値段。

バスの前方から乗り込み、料金箱にお金を入れます
紙幣とコインが使えますが、お釣りは出ないので5ドル札など大きな紙幣しか持ってない人はタップカードtap cardというチャージ式のカードを購入したほうがお得らしいです。

LAの交通機関版Suica・ikoca・nimocaって感じですね。
カードは、バスに乗るときやメトロレイルの自動販売機で購入すると$1 、その他だと$2なのだそう。

そんなに何回も利用しないだろうから、今回は現金で運賃のみを支払いました。

当然のことながら、バスは低価格なので低所得者層の利用が多いです。

ちょっと街の中心部から外れたら、一気に雰囲気が変わってしまいます。
明るいお昼間の利用だけなどにして周りの乗客をしっかり警戒しながら乗りましょう!!

ロサンゼルスの韓国式サウナWI SPA

現在LAのダウンタウンに滞在しています。
お友達に教えて貰って、サウナSPAに行って来ました。

ダウンタウンから車で西に15分くらい行った、コリアンタウンあります。

この辺りの地域はシツコイくらいハングル文字で溢れてるwwww
いくらコリアンタウンといっても、アメリカですよ?

ハングルのみの表記が多いこと多いこと。
だいぶ異常に感じるくらい。
普通、看板とか説明ってハングルの下に英語表記もあってもいいんじゃなイカ??

でも、目的はスパだからっ!!
きっと英語表記もあるはず!!

入り口は大通りではなく、路地を入った駐車場のある方のドア。
最初スタッフ入り口かと思っちゃった(汗


料金は大人1人$25(tax込み) 24時間営業です。
誓約書的なのにサインをして、腕時計型パス・バスタオル・Tシャツ・スリッパを受け取って下の階へ。
(女性はB1階 / 男性は2階)

階段を降りてすぐのところにズボンが山積みされているので、そこで自分にあったサイズのを持っていきましょう。

「最初にシャワーを浴びてね」とのことだったので、ロッカーに荷物と服を脱ぎ入れます。

腕時計型パスをかざして開けれるのはちょっと楽しい。。。

身体を洗うシャワーエリアと入浴エリアと奥にはサウナ。ミストとドライがありました。

予約をすれば仕切られたエリアでマッサージを受けれるっぽい。

とりあえず身体を洗ってブクブクのお風呂に使ってみる。。。。

あぁ、、、3年振りくらいの大きなお風呂、、気持ちいい。

とりあえず奥のサウナも試してみる。。
ミスト、、、ミスト過ぎて前が見えない。。これ危険なのでドライへ移動。

おぉ、、地元の古い温泉にあるやつ。。。。気落ちい、、、い?

ちょっとTシャツとズボンを着て探検してみる。

奥にTVがあって、ソファーやごろ寝できるスペース。
美容グッツが売ってあるちっちゃい売店があって、どうやら他の階にも行けるっぽい。

3階にありました!!
この階には5種類のサウナとゴロゴロスペース、食堂とインターネット・本のコーナー。

とりあえずお腹が空いていたので食堂へ。
おぉ、ちょっとカラフルなドリンクの看板の奥に、食事のメニュー。

全部韓国料理。・・・あ、うどんもある。
お、親切に辛さ表示もあるじゃなイカ。

王道ビビンバを注文!! $13….(tax込 $15)

支払いは腕時計型パスをピッとかざすだけ。
うん、最後にまた まとめて支払うんだけどね。

10分くらい待ってたら出来上がりました!!

大きい、、超大きい、、ここ流石にToGo出来ないよね?
ロッカーの中に食べ物入れてたらマズイもんね?
とかとか考えつつ、ちょっとずつ混ぜながら食べてみる。。

味は普通。日本のビビンバって味噌風味で甘いコチュジャン味が強いけど、やっぱ違う。
なんか、普通の辛い豆板醤っぽいソース。

けど、石焼ってなんでも美味しくしちゃう魔法のボウルだよね。

最初に辛いソースも一気に混ぜて熱したほうがやっぱり美味しいよね、、
味噌汁があるなら味噌もあるかな?即席コチュジャン作っちゃう??少し貰ってこようかな?

なーんて考えている内に完食!!
私、驚異の胃袋の持ち主だわ。

ちなみに、味噌汁は激マズでした。。

この階のサウナは5種類
・Bulgama 火窪
驚異の温度!!なんなの?ネタなの??
・Jade Sauna 翡翠サウナ
翡翠という名のバンブーサウナ。
竹板が敷いてあるだけだが 熱されていい香り。
・Clay Sauna クレイサウナ
丸いクレイレンガが敷き詰めてあり、足だけ突っ込むと埋まって転げそうになる。
寝たときのフィット感といい一番お気に入り。
・Salt Sauna ソルトサウナ
ピンク岩塩の壁で綺麗なお部屋。結構熱め。
・Ice Sauna アイスサウナ
たまに冷却しに入るとTシャツが冷たくなって楽しい。


PCと本のコーナーは完全に暇つぶしスペースですね。ハングルで何もわかんないけどw


ちびっこを遊ばせるスペースにモニターがついてて、ごろ寝しながらほっておけるwww

M3階にはネイルやマッサージのお部屋。

感想:
ハングル多過ぎ。
別に、ハングル表記するな。とかじゃないの。
ただ、サウナの中とかあちこちにテレビがあって、ハングルの韓国ニュースとかしか流れていないの。
韓国の国内情勢とかそんな興味ないですから。
折角の大きなお風呂とサウナは気持ちいいのに、なんかお邪魔させて貰ってます感。
出来れば「川のせせらぎ」とかリラクゼーション音楽とかが良いなと思いつつ、TVの無いサウナ室に入ってみたら無音。

日本で同じような施設に行ったことあるけれど、比べちゃいますよね。
細かい事が気なる性格はダメですね。

結論:
日本に帰れないときは、大きなお風呂とサウナを求めて23年に1回は来たいかも。
一時帰国出来れば日本で温泉と岩盤浴行くし。久々にデトックス出来てとっても気持ちよかった!!
今回は来て正解でした!!