世界地図と固有名詞

とことん地理に弱い私は世界各国の位置関係がさっぱり。。。

先日、ナスカ・マチュピチュ・ウユニ旅行に行ったのですが、経由地のマイアミまでは理解できるものの、その後のラパスやら何やら、ってか、ペルーってどこ?
ボリビアって何処の大陸??

お恥ずかしい。。。

 

危機感は有りますとも。これでも、ハイ。

ってなことで遅ばせながら、お部屋に世界地図を貼ることに。


出典:米Amazonより スクリーンショット

Amazonで部屋のインテリアにも邪魔にならないようにクラシック調のものをチョイス。
書き込みできて折り目が無いようにラミネート仕様。

 

2・3日で届きました!!

イェーイ。

やたらデカイ箱が届いたと焦ったら、中身は小さかった。。。

いや、50″×32″だから小さくはないんだけれど、箱が大きすぎて比較がもう訳がわからないよ。

 

で、開いてみたところ、、、

うん、いい感じ、いい感じ、、、ん??

まさかね?
ちゃんとPrinted in the USAって確認したもん。

日本海のところは Sea of Japan (East Sea ) ・・・と?

いや、カッコ内要らないですから。

 

なんなの?頭おかしいの??

そんな言っているの棚ぼた被害者妄想の寄生してくる奴等くらいでしょ?

 

ちょっと不快。。。
日本も海外に向けてちゃんと発言しないと、ほって置いたら領土も正式名称も勝手に書き換えられてしまうよ。。。

とりあえず、正式名称でも通称ですらも無い誤った情報が印刷されていたので、商品レビューは下げておきましょう。

 

ちなみに占領されている竹島は小さすぎて国の判別色ナシ。

 

もう、私の大事な地理のお勉強が。。。

返品するのも困るし、如何なものか。。。

見るたび嫌な気持ちになりたくないけれど、それに慣れてしまうのは日本人として絶対イヤだわ。

なんだか腹が立つので塗りつぶしてしまいましょう!!

 

世界各国の地理をこれで頭に叩き込んでやる!!

 

 

オースティン連続爆弾事件とアマゾンのパッケージ配送

もはやネット購入で自宅に届くのは当たり前。

レアなビンテージ物をe-bayやメルカリで買ったり、日用品をAmazonで注文したり、食料品もネットで注文してスーパーから届けてもらえるシステムが整っています。

多い時は1日に4・5箱届く家庭も珍しくないのではないでしょうか?

 

そんな中起きたオースティン続爆弾事件。
事件は最初の事件から約20日間で犯人自殺という形で幕を閉じました。

最初の3件は住宅の外に置かれたパーケージが爆発するというもので、
小包をピックアップした住人が爆破の被害に遭うという恐ろしいものでした。

全部で亡くなったのは17歳少年を含む2人。負傷者は4 人。

 

何が恐ろしいかというと何処のご家庭も当たり前の様にパッケージが家の前におかれ、それを回収して開けるのが一般的で当たり前な宅配方法だからです。

ゲートのあるアパートメントでも、宅配ボックスがあったり、リーシングオフィスが預かってくれたりしますが、オフィスの営業時間外や受け取りサインが必要だけど不在の時は、部屋の玄関前に置かれて行きます。
クレジットカードの入った封筒だって、まさかの玄関前です。
飛んでいかない様に玄関マットに挟まれているだけマシかと思う今日この頃。

戸建住宅はもちろん全て玄関前に置かれます。

それを生まれてずっと当たり前な方々が被害に遭われるのはどれだけ衝撃的な事でしょう。

で、当然のごとく玄関前に届くAmazonさん。

行政からも、不審なパッケージを見かけたら、決して近づかないこと。
どんなに些細なことでもすぐに警察を呼んでください。

と通達が来ていますが、Amazonのパッケージだからって安心できない。
確かちょっと前に頼んだヤツだと思うんだけど、、きっと大丈夫だよね!で、血みどろ火傷は馬鹿馬鹿しいだけだ。っと触る前にデリバード状況を確認。

おぉ!!

確かに目の前のコレだ!!
さすがAmazonさま。素晴らしすぎる。

 

結局犯人は4件目のワイヤートラップ爆発事件の後、潜伏中のホテルからカーチェイスののち自ら爆発物を起爆させて自殺。

1〜3件目のパッケージ爆発物は被害者が黒人とヒスパニックに偏っていたためヘイトクライム(憎悪犯罪)と疑われていたのを、4件目ワイヤートラップに変更して通り掛かった無差別犯で白人男性2人が負傷。

全く共通点が変わってしまったことや、犯行の動機や目的、単独犯との確定もされぬまま事件は強制終了。

また犯人をマークはしていたが第一容疑者と確定されたのは死亡する36時間前。

24時間以前の犯人の行動が不明なため、それ以前にトラップを仕掛けた場合はまだ残っているかもしれないから引き続き注意を払うように。
とのこと。周囲では不安が残ります。

 

現地のオースティンでは学校の開始時間繰り下げ・スクールバス休止・道路封鎖や、アンバーアラートによる外出規制が設けられ、世界的な IT / 音楽 / フィルム のイベント「SXSW」や ゴルフの世界選手権シリーズ「デル・マッチプレー」が行われる中、非常時に緊迫した状態でした。

 

本来とても穏やかなオースティンの街なので、早く穏やかな気持ちに戻れることを願っています。

ACCジュエリークラス1 Class2

ACC(Austin Community College)Jewelry class 1

2回目の授業です。

お道具キットを貰いました。

Amazon価格で$10くらい。
入門の内容としては十分だけれど、プロが使う物としてはチープ。

私は1本¥1000〜¥2000くらいので揃えているので使わないかな。

でもひとまとめになっているのはとっても便利♪
自分の持っているペンチと入れ替えて使っちゃおうかと思うくらい。

 

今回はワイヤーを使ったチェーンジュエリーです。

ワイヤーで9ピン・丸カン・2重カンなどを作り、ビーズを繋いでいきます。

・9ピン eye pins
・Tピン head pins
・丸カン split rings
・2重カン jump rings
・潰し玉 crimp beads

ワイヤーはゴールド基本#20を使用し、細いものは#22を使用。

 

イメージしたシュチュエーションやファッションに合うよう、コーディネートしてネックレス・ピアス・ブレスレットを作ります。

イメージは上品な大人可愛いやつ。

先生からは「プリンセスみたい!!なんて素敵なの?!」って言ってもらったけれど、あれ?やってしまった。。

なんてジャパニーズなデザイン。

アメリカではなかなか見ないかもしれないけれど、

スコットクラブとアクシーズファムを足して割ったような、日本になら結構どこでもありそうなデザイン。

 

流石にずっと9ピンを作りながら繋いでいくのは疲れたので、特別に帰ってから作らせてもらうことに。

イメージ的にはピンで繋ぐとごちゃごちゃになってしまうので、テグス的なもので繋ぎたい!

材料を持っていないので、クラフトショップの「Michels」で弾力のあるワイヤーと潰し玉を購入。

カニカンとピアスパーツが無いけど、とりあえず出来た♪

 

なんか自分の中で在り来りのデザインで得たものが少なくてあまり嬉しく無いので、
クラスメートが作ったものにインスパイアという名のほぼパクりな真似っこをして見ました。

 

たらーん!!

可愛いね。

色んな感性と技術と知識を手に入れたいな。

 

関連記事

ACCジュエリークラス

テンキーとマウス

テンキー好きなんです。。。

数字打つための電卓みたいな配置のパットです。

 

MacBookさんのキーボードにはテンキーが付いていないので、横にテンキー付きのキーボードを置いて謎の環境で作業していました。

 

夫曰く「テンキー高いし。キーボード買えるし。」
・・・とのことで、なかなか購入のチャンスを逃していたんですが、今回初テンキー♪

新しいおもちゃ♪

英語で書くと「Wireless Numeric Keypad 」

しれっとワイヤレスを選択w

 

現在使っているマウスも、夫のスペアのヤツを奪って使っていたので、テンキー+マウスの商品。

米Amazoで$22。


パッケージめっちゃ中国語w

だいたいの製品は [Made in China] だからよくわかんないよね。

同じメイドインチャイナでも、なんか中国国内向けのとはクオリティに信頼が持てない気がする。。。

開けてみた。。。

うむうむ。。

素材のプラがチープです。
テンキーを軽く振るとカタカタ音がする。。。

 

裏返してみた。。。

テンキーは裏の滑り止めのシートの高さがバラバラ。。

グラグラして使いづらい!!!

 

マウスにはon/offスイッチがないんですね。。。

持ち歩きには不便だな。。。

とりあえず繋いでみる。。

キーボードの種類が全くわからなかったけど、なんか確率的にANSI(米国その他)を選んでみた。

イェイ!繋がった!!

 

さて、いざ実践♪

マウスの動きは悪くないんだけど。。。

 

うーん、、なんていうのだろう?

触っていたくない感じ?

 

これは使いたくないな。

安かろう悪かろう?

安物買いの銭失い??

仕方ない。新しいのを探さなくては。

 

アメリカで水分補給飲料って? Aquariusアクエリアス

日本でポカリアクエリは定番ですよね。
私も小さい頃からお世話になりました。
部活や遠足、風邪ひいた時などなど。
だいたい数本は常備してあった記憶があります。
大人になってからも、ジムや昼間の水分補給に始まり、体調不良時などなど大活躍!!
主人はサーモスの水筒に入れて毎日会社に持って行っていました。
程よい甘さが脳にも良いのだと。。
アメリカに着いて早速3日目に風邪をひいた主人。
まだ新居となるアパートメントにはベッドも入れてないのでホテル住まい。
私はまだまだ運転出来ない状態なので、主人が寝ている横で回復をひたすら待つしかなく、ホテルに軟禁状態でした。
目の前はフリーウェイのジャンクションで歩いて出ても危なくて道の反対側にも行けやしない。
便利なところだよ、車があれば。。。
あぁ、アクエリは的なものを飲ませてあげたい。。
なんーて思いつつ、その後しばらく忘れていたんですけど。。
そのはず、スーパーマーケットなどで見かけないんです!!
あれ?売ってない??
そんな筈はない。
公式サポート飲料で、オリンピック選手や錦織が飲んでたではないか!!
たしか。
そういえば自分でも海外旅行とかは無意識に500mlペットボトル1・2本入れていたな。。。
って、最初から調べれば良いじゃん、、、検索♪
 
出典:Amazon.comよりスクリーンショット
あぁ、、、、( ;´Д`)
1本あたり$10かぁ。。。コレは高級ドリンク剤ですな。

THIRST QUENCHER ORIGINAL
出典:https://www.gatorade.comより

サッパリわからないけど、この辺りがスポーツするときによく飲まれているらしい。
なんか水分補給じゃなくてパワーチャージっぽい??
ちょっと試してみたけど、なんだろう、、この色が飲み物に思えなくて。。
水で薄めて飲んでも色はたいして薄まらず。。。
 出典:Amazon.comよりスクリーンショット
粉なら手が出せるお値段。。
やっぱりパウダータイプ常備しとくか。
案の定、日本から国際便で届きました。。。
そうだよね、パッケージに超カタカナで「パウダー」「アクエリアス」って書いてあったw
みなさん、海外旅行には1・2本はアクエリアス常備です!!
お引越しにもスーツケースの隙間埋めに粉タイプを数袋入れておくと安心ですよ!!

 

アメリカで納豆を手作り(道具 材料)


アメリカで納豆作り!!

アメリカでも納豆は購入できます。が!入手のしやすさはかなり地域によりけり。
テキサス州のオースティンでは、冷凍されているものがアジアンショップで購入出来る程度。
価格も3個パックで$3程度〜が相場のようです。

お子さんが納豆大好きだと、アジア系スーパーマーケットへ行くたびに買い占める勢いで購入を余儀なくされている親御さんもいらっしゃるのだそう。。。
出費もたまらんですな。。。

アメリカ以外の海外の方も、日本在住の方もぜひお試しください。

 

このページでは使用する材料や道具について記載しています。

 

使用する道具

・ヨーグルトメーカー
・圧力鍋
・耐熱スプーン
・ガーゼ・ナプキン

 

【ヨーグルトメーカー】


(画像:米Amazonより)

日本に住んでいた頃は毎朝納豆を食べていたので、アメリカで手作り出来るように日本からヨーグルトメーカーを持参。
温度・時間設定に定評のあるヨーグルティアさん品番YM−1200です。

ちなみに同じYM−1200シリーズをAmazon日/米で比べると¥2000円くらいアメリカが高い。(2017年7月現在)
売っている機種はどちらも全く同じ日本対応のものなので、どちらの国で購入してもアメリカで使用するには電圧機が必要です。

 

【電圧機】


(画像:米Amazonより)

電圧機VCT VT-500Jを使っています。

ヨーグルティアをお持ちでない場合は、オーブンを利用したり、保冷バックにお湯ボトルを使用したり、冷蔵庫の上部部分の熱を利用したりするそうですが、温度管理が難しく失敗もあるとか。

 

【圧力鍋】


(画像:米Amazonより)

圧力鍋はアメリカに来てから購入。
私が使っている型はT-fal P45007 Clipso 6.3-Quart
前々から欲しかったのですが日本では持っていなかったので、引越し荷物が増えないように米Amazonで購入しました。

ちなみに日本でもシェア率トップレベルを誇るT-falの圧力鍋は、最新のモデルは日本の方が安く、小さめタイプも日本の方が需要が多いのでアメリカより安く出回っています。
逆に型落ちの大きなサイズの圧力鍋はアメリカの方がお得に購入できるようです。

私はkPa150の圧で20分茹でています。
圧力鍋で蒸す方法も比較して試してみましたが、蒸すより茹でる方が柔らかくなりました。
蒸す方が大豆の味が若干濃いですが、大豆を出し入れする際に豆の形が崩れたりしたので、茹でる方法を取っています。

 

耐熱スプーン】

ヨーグルティアには耐熱スプーンが付属していますが、納豆菌はヨーグルト菌よりずっと強く、ヨーグルト用の耐熱スプーンと使用用途を分けたほうが無難です。

私は普通のステンレス製のスプーンをしています。
容器は電子レンジでお湯を作り殺菌しますが、間違えて金属のスプーンも一緒に入れてチンしないように注意です。
なお、シリコン製のスプーンも熱には強いですが、電子レンジ不可のものが多い為注意が必要です。
スプーンの殺菌には、電子レンジで加熱殺菌した後に容器のお湯に浸して殺菌で大丈夫です。

 

【ガーゼ・ナプキン】

発酵する際に、蓋の間にかませて隙間を作り、余分な水分を吸わせる為に使用します。
綿素材などのガーゼが好ましいですが、紙ナプキンやキッチンペーパーを厚めにしたのでも代用できます。
結構な水分が出ますので、しっかり吸える厚みでないと出来上がり時に容器の底に水分が溜まってしまいますのでご注意を。

 

使用する材料

・納豆菌(たね菌)
・大豆

【納豆菌(たね菌)】


日本では納豆菌のパウダーなんかも売ってありますが、ここは簡単に市販の納豆から菌を取っちゃいます!
日系スーパーマーケットやアジアンマーケットに行けば手に入ります。
大きな日系スーパーマーケットでなければ、大抵冷凍されているものですが全く問題ないです♪
ちなみに、納豆を作るには1回(大豆250g程度)で納豆3〜5粒で十分な菌が取れますので、購入は最小限でOKです。
それでも現地での購入が難しい方は、日本からジップロックに入れて持ってくるのもありかも。
アメリカへの持ち込みは禁止ではありませんが、食品の持ち込み申請と品質は自己責任で。

 

【大豆 Soy beans】


乾燥した大豆を使用します。
アメリカだと、日系・アジア系スーパーマーケットに売ってありますのでご安心を。
ホールフーズやセントラルマーケットの量り売りコーナーではオーガニックのソイビーンズ organicSoy beansの取り扱いがあります。

汚れたりカビた部分は後で1つ1つ取り除くので、できるだけ綺麗なものを選んでください。
ちなみに遺伝子組換えが気になる方は「Non-GMO(非遺伝子組み換え)」を選んでください。


私はセントラルマーケットのオーガニックタイプのものを使用。$1.99/lb
ホールフーズのオーガニックも試してみましたが、セントラルマーケットのものの方が綺麗で整っている印象。(個人の感想です)

1回に作る量はお好みで構いませんが、ヨーグルティアをお使いの場合だいたい0.7lb(約320g)の乾燥大豆を使います。

 

製作時間


製作時間は約 2日。
一晩大豆を水で戻し、圧力鍋で茹でて、24時間発酵。
冷蔵庫で半日〜1日程度休ませたら出来上がり。

発酵の時間はたね菌の量や温度、冷蔵庫で寝かせるのはお好みで変わってきます。

 

 

基本さえ押さえてしまえばとっても簡単ですので、ぜひ試してみてください!!
作り方・レシピ記事− 「【レシピ】納豆 なっとう

 

Amazon@UT 校内のアマゾンカウンター

先日Amazonでペーパークラフトで使うダイカットマシンを買おうとして、間違えてエンボスマシンを買っちゃったので返品です。
−関連記事「ペーパークラフト・ダイカットマシーン購入

 

返品大国アメリカがありがたい。とはいえ、間違えて注文した落ち度はこちらにあるので、送料が、、、、。

アメリカ送料が高いんだよな。って思いつつ、それでもAmazonプライム商品は返品手続きが楽なのが救いです。

 

ダーリンに返品手続きをピコピコやってもらっていると、、、

「UT(テキサス大学)にAmazonあるのって知ってる?」と聞かれました。

確か、校内のあちこちにアマゾンのマークの書かれた宅配ボックスみたいなのは見掛けたことあるよー。

って言ったら、どうやらAmazonカウンターが出来ているとのこと。

ほぇ、、、

 

ちな、ピックアップなんかもその場所で出来て、当日受け取りも可能だったりするそう。

UTすげー!!

 

それで、通常だったら返品送料$10くらいするけれど、Amazon@UTに持っていけば無料で持って帰ってくれるらしい!!

すごいすごいっ!!

 

場所はUT校内のジム、、、あ、はい。
春と秋にジャパニーズフェスティバルがあるところ。

 

「普通に送って$10と、UTに持って行ってfreeどっちが良い?」

って、もちろん。

ドライブとお散歩がてら行ってくるよ。

 

ちなみに近くに専用駐車場は無く、駐禁も厳しいのでパブリックの駐車場などを利用しましょう。
一番近いのはココかな??

まっすぐ北に5分くらい歩いた場所にある路駐スペース($1/1h)

 

UTタワーから東へ5分くらい行ったとこ。

この建物にあるらしい。。

建物の向かって右側にある入り口

 

うわぁ!!入ってすぐ左手に本当にAmazonがあったぁ!!

中はこんな感じ。
なにやらハイテクです。


奥にスタッフの方がいて、わからない事など優しく教えてくれます!

奥から見た風景。作業台もあります。

梱包資材も完備!!
返品梱包も、受け取って開封もここで出来ちゃいます!!

返品の仕方もわかりやすくイラスト表示助かります。

私は返品手続きと印刷は家でしてきましたが、このタッチパネルで出来るみたいです。

すごい。ハイテク。便利!!

さっきの返品ラベルを貼ったら、このリターンポストにポイっ。

終了!!!!!!

 

なんて簡単なんでしょう!!

ちなみに、スマホでピコピコやっていた女の子がいたんだけど、
突然壁のボックスの扉がパコっと開いて、その女の子が中からAmazonBoxを取り出して行った。。。

スッゲー!!

多分、スマホがなくても、タッチパネル操作でも自分の荷物を受け取ることができるんだろうな。。。

 

ふへぇー。

Amazonすごーいっ!!UTすごーいっ!!!

便利な世の中になっていくね。

 

ありがたや。

ペーパークラフト・ダイカットマシーン購入

前回の続きのお話しです。
-記事「カードクラフトが気になってきました。

やはり、マシーンはちょっとお高めだけれど色々と付属品が付いているスターターキットがいいと思い、すぐにAmazonさんで注文したんですが、プライム商品ではなかったので届くのに1週間くらい。。。

致し方ない。。

と、数日が過ぎた頃、アマゾン経由でメールがきました。

「届けるのに1か月以上掛かるけど、どうする?」的なやつ。

ヲイ。マジですか??

でも、他はもっとお高くて、10日ほど掛かるやつしかなかったし、、、
スターターキットでなければ店頭でも買えるけど、、、って丸1日どうしようかと悩んでいたら、Amazonプライムで2日で届くものが大きな差額なく販売されていました!!

神様ありがとう。

すぐにキャンセルして、同じプライム出品の商品を注文。

そして2日経ち、届いた箱をワクワク開けてみました!!

いくつかなら他のデザインの道具も揃えたから、スターターキットと合わせとすぐに色々なもの作れちゃうよ♪

・・・・ん?

作れない??

 

おそらく、エンボスはこれで出来るんだろうけど、ダイカットするにはシートの厚みを変えなくちゃだよね??

パッケージ見ると、エンボスっては書いてあるけど、どこにもダイカットの文字が見当たらない!!

マジかー!!

この形状のものはエンボス/ダイカット マシーンだと思い込んでたよ。

 

エンボスだけなら要らない。。。仕方がないので、返品依頼。。

今度こそ失敗ならないと思い、更に念入りに目的のものが付属されているかなどしっかりと調べて、エンボスだけとかの間違いが無いように、オイラなんでも出来るぜ♪ 的な大きいタイプのマシーンを注文。

店頭で買うことも考えたけど、もうお出掛けする気力も無い。

 

また待つのか。。って思っていたら、なんという事でしょう!!

まさかのToday配送!!しかも、ピックアップじゃなくて、お家まで届けてくれるとはっ!!

アメリカでこんな事があるのか?!!!

 

夜8:30頃、玄関で物音がして、ゴミ回収かと思いきやパッケージが置いてありました!!

マジで届いたよ、Amazonさんすげー。

これから更に楽しさに満ち溢れた生活が始まります。

 

日本出張中のダーリンが滞在しているホテル宛に、実家からエンボスキットも送ってもらうよう頼んだし、早く帰って来ないかなっ♪

よもぎ大福早く食べたいよっ♪

( ´ ▽ ` )ノ

 

Amazon Audible アマゾン オーディブルを試してみた。

Kindle アンリミテッドは前々から利用しているのですが、なかなか時間をとって、、、となると皆さんも等しく悩みを抱えるところ。

私にとっても読書も趣味のうちなんですが、多趣味にとってはなかなか辛いもの。

最初は読書時間の確保の為にKindleで文字を大きくしてランニングマシンで走りながら読んだり、積極的にスタバに行ったり。。。

 

ちなみに、日本のAmazonで電子書籍を3回か5回くらい海外から購入するとロックがかかってしまい、以降は一旦日本から購入をしてロックを外すといった行為が必要なのですが、アンリミテッドはロックの上限はありませんでした。

一応規約は日本在住ってなってた気がするけど、、、。

 

前々から気になっていたAmazon Audibleを試してみることに。

Amazon Japan のAudibleは登録のクレジットカード請求先が日本の住所になっていることが条件です。

ちなみに初回1ヶ月は無料。
Amazonプライム会員なら初回3か月が無料です。

 

Audibleは、月1,500円の定額制サービス。

Amazonプライム会員は年会費¥3,900なので、、、あらあらまぁまぁ。。。

 

ってっか、日本のAmazonプライム会こんなに安かったっけ??

 

 

 

話を戻し、

せっかくの英語の環境で日本語を聞き続けるといった勿体無い事ですが、英語で聞いてもわからんっちゃもん。英語は習得するに越した事はないけど、英語の勉強に来たわけではないので割り切る!!

 

1か月試した結果・・・実は途中存在を忘れてたりなどで、活用しきれてない気もしますが、、、

約28時間のリスニング。
ほとんど1.25倍の速さ設定です。

・ビジネス・自己啓発 3冊
・小説等  3冊
・聞きかけの小説 2冊
・途中でやめた ビジネス書 2冊

短いものは1時間半程度のビジネス書から、聞きかけの「吾輩は猫である」は19時間超えなどなど。

運転中はもっぱらミュージックラジオ派なので、手作業やお料理中のDVDや動画を見ていない時と、近所のお散歩やジョギング中、寝る前などがたまに少しだけ。

あまり意識せずに、思い出した時にだけで聞いていたら意外と結構な時間になってました。

 

池波正太郎の時代小説は活字でも読みたいなと思うけど、
大人なら一通り嗜んでおきたい夏目漱石や太宰治・清少納言なんかは、なかなか後回しになってしまうというか、学生の頃に読んでおくべきところだったんだけれど、他のことにうつつを抜かしていたので、今になって容易に埋めることができるなんて、
現代はありがたいと思ったり、大人の力って素晴らしいと思ったり。。。

 

だって夏目漱石の「こころ」だって、高校の教科書に最後の方の一部だけ載ってたから知ってて、前半部分とか全く知らないし。

あな恥ずかし。

 

 

先日、UT(テキサス大学)で日本語を勉強している学生から、「お寺や神社で『とんかつ』は食べちゃいけないんでしょ?」
って聞かれて、「お寺のお坊さんとか?仏教のこと??」って聞き返したら、「よくわからないけど『とんかつ』を食べちゃダメなんでしょ?」ってやたらと『とんかつ』にこだわる様子。

一応一般の知識程度に、「お酒も含め、特に修行中はナンタラ〜で、、、」っては答えておいたものの、
帰ってよくよく考えてみたら、三浦哲郎の小説で『とんかつ』ってあったけど、それを教わったのかな?と解釈。

 

アメリカの学生も勉強しているのに、日本人の大人がコレじゃあね・・・とちょっと反省。

 

Audibleはまだコンテンツが少ないと言われているけれど、名作文学はもう既に聴ききれないほどあるし、どんどん新作も追加されていっているので物足りなさは全く感じないです。

もちろん青空文庫的なものを中心に扱った無料のオーディオブックアプリも沢山あったので、Audible体験前に試してはみましたが、プロの語りは違うと感心。

無料の方はボランティアの人が語り手をされていたりで、英語訛りの日本語だったり、スタジオ録音ではなく、ステージのものを録音されていたり。

これは 1,500円/月 の違いなるほど納得しました。

 

子育てしたことの無い私が言うのもなんだけど、
片耳Bluetoothイヤホンで、小さなお子さんを子育て中の人のもぴったりだと思うな。

確かに赤ちゃんに語りかけとかは大事だと思うけど、四六時中聴く必要も無いし適度に再生止めちゃえばいいだけだし。

 

今後も継続予定です。

 

 

 

 

 

簡単ビアキャップオープナー Beer Cap Opener


ビアキャップマップを購入してビールの王冠集めを始めました。
−記事「ビールの王冠集め Beer Cap Map

 

どれだけ簡単キレイに王冠を確保できるかがポイントになるわけですが、

よくあるアナログなテコ式だと自信なさすぎる。。。

 

ってなわけで、みんな大好きAmazonさんで検索してみたら、幾つかの形状が違うオープナーがあることが判明。

もっぱらテキサス内でよく見かけるのは壁に固定しておくタイプのコテ式オープナーがダントツ人気のようですが
さすがアメリカ広し。Amazonさんはどんなタイプも扱ってる。

よくわからないけど、外したキャップを一旦本体にスライド収納して、ピョーンと飛ばすタイプなんかもあるらしい。

飛ばす必要あるのか?とは思うけれど、狭いBerなんかでは重宝するんだろうな。
と、勝手に推測。

中2病にオススメ。
是非とも真夏の昼下がりに冷蔵庫から冷え冷えのコカコーラを取り出し、各自思いおもいの技名を唱えながら使って欲しい。。。

もしくは学校用の筆箱に忍ばせておいて、昼休みに皆の前で披露するのも宜しかろう。。。
そのために売店では売っていないであろう瓶コーラを持参したら、君は間違いなくヒーローだ。

 


私が購入したのは筒形のオープナーで、筒を王冠部分に被せプッシュしたら外れているという魅惑のオープナー。

どうやら難しい構造はわからないけれど、筒の中でテコ原理が働いて、プッシュしたら外れているという仕組みらしい。

マグネットが付いていらしく、プシュッと開けた後も落っこちない優れもの。

いや、、そこまで落ちないことに需要は感じていないけれども説明までに。。。

残念なことに、やっぱりテコの原理なので、思いっきりプッシュしたら微妙に凹みができます。。。

恐る恐る、そぉーっとやっても上手く開かないし、微妙な力具合を習得するのは難しそう。

 

やっぱり外したキャップをピューンと飛ばすタイプが良かったかしら?

・・・絶対要らね。

 

飲んだTEXASのクラフトビールさんたち
集めたキャップも合わせて載せています( ^ω^ )
TEXASのクラフトビール リスト