【レシピ】アメリカの材料でカンタン肉じゃが

【アメリカの材料でカンタン肉じゃがレシピ】

肉じゃが01

先日、料理酒から清酒(日本酒)に切り替え肉じゃがを作ってみましたが、サイコロステーキのくらいの大きさの硬い牛すじ肉に日本酒を掛けて焼いて作ったところ、びっくりするくらい柔らかく出来ていました!!

-記事「アメリカで料理酒をさがして

 

とっても簡単で美味しく出来たのでシェアしたいと思います。

シンプルに周辺店舗で手に入る材料だけで作っています。

作り方などズボラ感がにじみ出ていますがご容赦くださいっ!

 

【材料】

 ・じゃがいも 中3個
 ・人参 細いタイプのもので2本
 ・玉ねぎ 1個
 ・いんげん 一掴み
 ・干し椎茸 2個
 ・お肉(牛/豚) 薄切り/角切り/ミンチ など 200g

 ・お水 300cc
 ・ほんだし 顆粒小袋1(8g)
 ・お酒 大1+大3
 ・みりん 大3
 ・砂糖 大2
 ・醤油 大4

いんげん 冷凍野菜で可!
干し椎茸 スーパーマーケットのアジアコーナーか、アジア系スーパーで入手
ほんだし アジア系スーパーマーケットで1kg$10ちょい。
みりん 無い場合は「蜂蜜+酒」「砂糖+酒」「コーラ」などで代用する。

 

【作り方】

1.野菜を切り、耐熱容器に入れて電子レンジで2分加熱。
じゃがいも 一口大
人参 乱切り
玉ねぎ くし切り
インゲン 4cm程度

2.お鍋でお肉お酒大1を加え焼く。

3.干し椎茸2個をお水300ccに入れて電子レンジで1分半加熱する。

4.(2)のお鍋に(1)の加熱したお野菜を加えて炒る。

5.(3)の加熱した干し椎茸を取り出し、細切りにして(4)のお鍋に加える。
※加熱したお水はそのまま捨てないで!

6.お野菜が透明になってきたら、残りの調味料等をすべて加える。
お水 300cc
本だし 顆粒小袋1(8g)
お酒 大3
みりん 大3
砂糖 大2
醤油 大4

7.あくを取り、落し蓋をして煮込む。

 

【まとめ】

かなり時間効率重視の作り方で見た目ややこしい作り方になっていますが、要はどんどんレンちんしてお鍋に入れていけば出来上がるらくちんレシピです。

油揚げ糸こんにゃくなどは日本食材店まで買いに行かなくてはならないので、通常はこれで十分!!

もちろん、日系スーパーがご近所の方などは色々入れてもっと美味しくしちゃってください!

今後もアメリカで作る簡単レシピをシェアしていきたいと思います。
リクエストなどありましたらコメント欄にお願いします♪

 

Miyaのレシピ集
-「お料理レシピ一覧

アメリカで料理酒をさがして

アメリカにも料理酒くらいあるだろ?とお思いかもしれませんが、
ここテキサス州のオースティンでは、日本食材店が1つしかありません。

アジア系マーケットも北部にあり、南部に住む私達にとってはなかなか行きづらい場所に。

帰り道にラッシュにでもハマれば片道1時間。

たまにまとめて買い出しに行くのですが、料理酒買い忘れてたー!!!
ってなってしまうこともしばしば。

 

かといって料理酒1つのために数十マイルの往復は気が重いし、でも無いと困るし。

そこでオースティン在中の皆さん日本酒はどこで何を買っているか聞いてみる事に。

どうやら、日本食材店で料理酒を買うか、スーパーマーケットかリカーショップで日本酒を買うかが主な方法のようです。

【料理酒の効果】

・食材が柔らかくなる
・食材(肉・魚など)の臭みを消す
・風味が増す
・うま味が加わる
・調理の仕上がりを早くする

 

【料理酒の種類と特徴】

料理に使えるお酒は、主に3種類
このような特徴があります。

A.料理酒
酒税が掛からない(日本)
・塩分や添加物が含まれている場合が多い

B.合成酒
酒税が掛かる
・砂糖や有機酸など添加物が含まれている場合が多い

C.清酒(日本酒)
・普通にお酒として呑める
・風味 旨味が良く加わりやすい
・価格が高い

 

テキサスではB.合成酒がなかなか手に入りづらいので、

A.料理酒か、C.清酒 (日本酒)という事になってしまいます。

A.料理酒よりもC.清酒(日本酒)の方が断然美味しく仕上がりるとの事なので、早速近くのリカーショップに行ってきました。

ちなみにHEBなどのお酒コーナーにも清酒(日本酒)は売ってあるそうなんですが、
リカーショップの方が安いのだそうです。

今までリカーショップはCostcoの横にあるところしか行ったことが無かったんですが、Spec’sというリカーショップのチェーン店を紹介してもらいました。
ワインを初め、世界各国のお酒がそろっています。

 

今回購入した清酒(日本酒)松竹梅

 

 

【テキサス・オースティンの販売価格】
※地域・店舗・時期などによって異なり、実体験で記載しています

Spec’s
・松竹梅 750ml $6.20  /1500ml $10.20
・月桂 750ml $ – /1500ml $11.02

あさひ(日本食材店)
キッコーマン料理酒 1000ml $6.99
・松竹梅 750ml $ – /1500ml $ –
・月桂 750ml $ – /1500ml $ –

Han Yang(韓国系食材店)
キッコーマン料理酒 1000ml $8.97

 

【まとめ】

結局 料理酒として清酒(日本酒)を購入しましたが、お肉の臭みをとったり、お肉を柔らかくすることに関してとても優秀!!

 

そしてアメリカで日本食を維持するためには「お酒」「醤油」「本だし」があれば大抵のものはこれでいけると思いました。

「料理酒」「清酒(日本酒)」にして リカーショップやスーパーマーケットで、
「本だし」はアジア系スーパーマーケットで特大サイズの箱が$10強程度で売っていますし、
「醤油」は普通のスーパーマーケットでも取り扱いがあります。

 

この清酒を使って料理してみました
-記事「アメリカの材料でカンタン肉じゃがレシピ

【レシピ】アメリカで作る かんたん酢の物

急に食べたくなって作ってみました。

日本食材が手に入りづらい地域でも、ご自宅にあるものでにいつでもかんたんに作れるようになっていますので、是非作ってみてください。

酢の物01

【材料】

きゅうり  1本
人参    1本
ベーコン  1枚
乾燥わかめ 1にぎり
     小さじ1/2
塩胡椒   適量

三杯酢
     大さじ5
砂糖    大さじ2
醤油    小さじ1/2
胡麻    大さじ1
味の素   ひと振り
鷹の爪   お好みで

酢の物02

【作り方】

材料を切る
きゅうり スライス
人参   千切り
ベーコン 約7mm幅

きゅうり人参をまぶして軽く混ぜ合わせる

乾燥わかめを多めの水(分量外)に浸してレンジで1分加熱する

酢の物03

フライパンに油(分量外)をしき、ベーコン塩胡椒をかけカリカリに焼く

三杯酢の材料を全て合わせておく。

塩をまぶしておいたきゅうり人参、水で戻したわかめを固くしぼる。

三杯酢と合わせて出来上がり!!

 

 

とりあえず急ぎで食べたくなったので上記で作りましたが、
余裕や材料があればお好みで入れてください。
・錦糸卵
・はるさめ
・タコ

 

チーズケーキファクトリーに行ってきました!

この日は主人の会社がお休みだったので、
のんびりブランチにThe Cheesecake Factory(チーズケーキファクトリー)に行ってみることに。

近くのショッピングモールに入っていて、アメリカでは?オースティンでは?よくわからないけれど、この辺ではとてもポピュラーなレストランです。

検索を掛けたら、ハワイのワイキキ店がいつも行列が出来ていて大人気だそうですね!!
予約が出来ない人気店だとか、ドレスコードはどうしたらいい?とかいろいろな記事を見かけました。
あ、もちろんドレスコードはとくにありません。
カフェに行ける格好程度で大丈夫です。

大人気なのは周囲からも知ってました。
サウジアラビアから来た友達は毎週末通っているんじゃないかと思うくらい、Snap chatにしょっちゅう投稿していたり。

ただ美味しいけど量が多いと聞いていたので今まで何となく行く機会を逃してしまい、ようやく行けました!!

チーズケーキファクトリーって名前なのに、食事やBARも人気だそうです。

主人はパスタを、私はチーズケーキを注文することに。

店内に入るとショーケースにチーズケーキがずらり!!

なんとかるく20種類以上はあります。

とりあえず現物を見て選ぼうとしましたが、どれもこれも美味しそう!!

ショーケースのところにいる店員さんに人気を聞くと、「レッドベルベット」が一番人気とのこと。
(Ultimate red velvet cake cheesecake)

あなたはどれが好き?と聞くと「ソルティッドキャラメル」がお気に入りらしいです。
(Salted caramel cheesecake)

それでも悩んで席に着き、テーブル担当のお姉さんにも聞いてみることに。

そしたらもぉどんどん特徴やの何やの日本語で聞いてもそんな沢山覚えきれないよ!ってくらい紹介してくれました!!

もう訳わからなくなってしまい、結局無難そうな「レモンラズベリー」に。

主人はカルボナーラを注文。

「シェアする?」と、「料理とケーキのタイミングはどうする?」を聞かれました。

あと、カルボナーラは「チキンかシュリンプどっちがいい?」かと、運ばれてきたときに「パルメザンは掛ける?」と聞かれました。
目の前で削り掛けてくれて「ストップ!」というやつです。
大人も無条件で楽しくなる不思議。


「Pasta Carbonara」

カルボナーラは絶品!
パスタはSpaghettini。普通から少し細いくらいの太さで濃厚ソース。
刻みニンニクが利いていてスモークベーコンがいい味しています。

 

料理を頼んだら温かいパンとバター無料で提供されます。
(ブランチメニューなどには不明)
白と黒っぽい2種類が出てきました。そのまま食べるなら黒が好み。

 


「Lemon raspberry cream cheesecake」

すぐにチーズケーキも持ってきてくれました。
ホイップクリームがこんもり2つに、甘酸っぱい滑らかなラズベリーソースが爽やかです。見た目ほど重くなく、ホイップクリームもそれほど甘ったらしくないので、意外とパクパク行けま
す。
・・・アメリカの割には。という補足が付きますが。

頼んだものはパスタとケーキ1つづつですが、ブランチには十分お腹一杯になりました。
もちろん頼みすぎた時にはTo go boxを頼めば問題なし♪
持ち帰って好きな時にまた楽しめます。

 

気になる価格は・・・

・カルボナーラ $16.50・チーズケーキ $7.95
Sub Total $24.45

+これにTax(税)とTip(チップ)が加わります。
だいたい$30ちょいくらいですね。

※地域や店舗、時期等によって価格の違いがあると思いますが、実体験から記載しました。

 

スーパーフードのケール

HEBをふらついていたら、50%offのシール発見しました!!
あまり傷んでもいないし。
葉物はオーガニックにしなさいとダーリンからの御達しで、こっちに来てカット野菜しか買えず。。。
だって、小ぶりのキャベツが$3.50とかするんですもの (´;ω;`)
んで、何か良いの無いか物色してた訳ですハイ。
KALEとな?
ケールって青汁とか大麦若葉とセットで聞くやつかしら?
取り敢えず葉物に飢えている私はとりま購入。
$3.99→$1.99
齧ってみたところ、凄く青臭くてアクっぽい味がする。。。
うー、マズイ (´;ω;`)ウゥゥ
ネットでググってみると、やはりグリーンスムージー(冷たい青汁やんな?)
とかが大量ヒット。
海外セレブがこぞって取り入れているスーパーフード(⌒∇⌒)
らしい。
やっぱ難しかったかぁ。。。
と思いきや、熱を加えると青臭く無くなるとか。
試しにスープに投入。
うん、しっかりした葉でほうれん草みたいに崩れなくて良い感じ。
地中海沿岸が原産で、キャベツの原種に近いそうな。
温暖な気候なら年中栽培可能で価格も安定ってことよね。
緑黄色野菜でビタミンが豊富。よしよし。
スープスムージー用になら冷凍もOKとのこと。
ラッキー(*’▽’)
オーガニックの冷凍も馬鹿にならないお値段だから助かる(#^.^#)
今度からケールも定番野菜に加えよう☆

お鍋でお米を炊く!!

アメリカに来た直後(2016年5月)に主人が体調を崩してしまい、生活立ち上げどころではなくなってしまいました。
とりあえず体調管理できるように主食であるお米のご飯を確保しようと試みました。
日本食材店や中国食材店に行けばもっといいお米があるらしいのですが、、、
Costcoで見つけたHOMAI 50lbs(22.68kg) $27.99
日本でいうところ10kg1000円ちょい。
よく日本のスーパーで10kg ¥3000~¥4000 の価格帯とかを見掛けてたけど、、、
こんな安いお米絶対買わない。
、、、、普通なら。
でも何故か凄いcostcoブランド。
会員制ショップのきっと大丈夫だろう。と思ってしまう信頼性。
買っちゃいました。
そして炊飯器は翌日Air便で来るのに、
折角なので待たずして、お鍋でchallenge!!
⬇︎中身はこんな感じです。

まずお米をとぎます。

1回目だけお水は浄水を使用。
後は水道水でとぎました。

お水に1時間くらい浸けて染み込ませます。
(浄水使用)
⬇︎こんな風に白くなりました!
一旦ザルに上げて、、
(ザルなんか持ってないので水切りで上等!)

今回、お米3合(180cc/合)なのでお水650ccと一緒にお鍋に入れ蓋をします。

(出来るだけ深い鍋の方が吹きこぼれない)
最初は中火。
沸騰したらそのまま2分中火のまま待機。
ちょっとだけ火を落として3分くらいクツクツさせます。
弱火にして7分。
表面に水分が浮かんでないのを確認したら、中火で30秒。
そのあと火を止め10分間蒸らします。(ココ大事。)
しゃもじ的な物(シリコンのヘラ使用)で
切る様に混ぜて出来上がり!

米はともかく、炊き加減は完璧でした♪

 

食材が無いため恐ろしく質素な食事ですが、久々のお米のご飯に大満足!!

油はマヨネーズで代用。
スープの具材も、付け合わせのサラダもCostcoで買ったカット野菜ですw

お米の力って素晴らしいです。
これで安定した健康管理ができ、とりあえず大丈夫という余裕が生まれました。

アメリカでワッフル作り (3)

今回はすぐに作れる美味しいアメリカンワッフルパンケーキレシピ

おすすめのトッピングをシェアしたいと思います!!

・ワッフル用パンケーキミックスの独自配合レシピ
・一人ごはん時用パンケーキミックスの独自配合レシピ
・おすすめトッピング

【シリーズ記事】

アメリカでワッフル作り(1)
・アメリカンワッフルとベルギーワッフルの違い

・ワッフルメーカー購入
・ワッフルの焼き方

アメリカでワッフル作り(2)
・パンケーキミックスのメーカー特徴比較

 

【ワッフル用パンケーキミックスの独自配合レシピ】

どちらも美味しくはあるのですが、もう少し好みにしたい。
しっとり過ぎる「Aunt Jemima」と、さっくり塩分の強めな「Bisquick」を混ぜて、ちょうど好みの味と触感にしてみました。

・アントジェミマ(Butter milk ノーマルタイプ)mix 1 cup (240㏄/141g)
・ビスクイックmix 1 cup (240㏄/120g)
・たまご 1 個
・ヘーゼルナッツシロップ 大匙 2 (30㏄)
・バニラエッセンス 5.6滴
・牛乳 1 1/3 cup (320㏄)
・サラダオイル(プレートに塗る用) 適量

 

【一人ごはん時用パンケーキミックスの独自配合レシピ】

ちょっとお昼ご飯にパンケーキ食べたいけど、わざわざワッフルメーカー出すのめんどくさいし。
って時によく作るレシピをシェアしたいと思います。

フライパンで大きなホットケーキ2個分
余ったら焼いたものをラップで包んで冷凍保存します。

・アントジェミマ(Butter milk ノーマルタイプ)mix 1/2cup (120㏄/70g)
・ビスクイックmix 1/2cup (120㏄/60g)
・たまご 1 個
・バニラシナモンシロップ 大匙 1 (30㏄)
・バニラエッセンス 3滴
・牛乳 3/4 cup (320㏄)
・バター(プレートに塗る用) 適量

 

【おすすめトッピング】

生地に少し塩味があるので、甘くしても、食事としてもgoodです!!

【甘味系】
・パンケーキシロップ
・はちみつ
・黒蜜
・チョコレートソース
・ジャム
・ホイップ
・アイスクリーム
・フルーツ
・シナモンシュガー
・抹茶パウダー
・小倉
  など

【総菜系】
・サルサソース
・バーベキューソース
・チーズ
・コーン
・フライドチキン
・アボカド

・ベビーリーフ
  など

 

【まとめ】

アメリカの食べ物は大好きだけれど、種類が多すぎて何から試していいのかわからなかったり、思ったより塩辛かったりネットリしていたりで改良を始めました。
ベイク用商品はとても充実しているので、これから他にもいろいろな商品に手を出してみたいと思います。

アメリカでワッフル作り (2)

前回記事 アメリカでワッフル作り(1)

・アメリカンワッフルとベルギーワッフルの違い
・ワッフルメーカー購入
・ワッフルの焼き方

今回はワッフルを作るために、パンケーキ粉について掘り下げてみます。

【パンケーキミックスのメーカー特徴比較】

アメリカのスーパーマーケットにはビックリするくらいのPancake mix(ホットケーキミックス)が売っています。
大きいスーパーマーケットだと壁一面にパンケーキミックスが並んでいることも。
基本ワッフルミックスはパンケーキミックスを使うことが多いようです。

 

一番人気は「Aunt Jemima(アントジェミマ)」

Aunt Jemima
赤いパッケージにジェミマおばさんのイラストです。
この「Aunt Jemima」はふわっとしていて、しっとりもっちりした触感が特徴で日本人には絶大な人気を誇っています。
というのも日本のホットケーキに一番似ているからだそうですが、似てるのかな??
アメリカのパンケーキは塩味があり平たいのが一般的なので、そう考えると似てるのかしら。
レシピ通りに作ると少しねっとりした感じがありました。
Amazon Japanでも売っていて、評価も高いです。(2016.12.21現在)

味は4種類
・Original(オリジナル)
・Butter milk(バターミルク)
・Whole Wheat(全粒穀物)
・Belgian Waffle(ベルギーワッフル)

COMPLETEタイプ
・Original(オリジナル)
・Butter milk(バターミルク)
上記2種類にはコンプリートタイプが存在します。

Aunt Jemimaオリジナル Aunt Jemimaコンプリート

画像はホットケーキの材料です。
※ワッフルのレシピとは違います

ノーマルタイプ 10-12枚分 (どんだけミニミニなんだw)
・Mix 1 cup (240㏄/141g) ・牛乳  3/4 cup (180㏄)
 ・オイル 大さじ 1 (15㏄)
 ・玉子 1個

COMPLETEタイプ 12-18枚分
 ・Mix 2 cup (240㏄/276g)
 ・水  1 1/2 cup (360㏄)

 

ド定番の「Bisquick(ビスクイック)」

Bisquick

黄色に青のパッケージで、アメリカのCostcoにもドドーンとおいてありました。
パッケージからも読み取れるように、とてもさっくりした触感が特徴です。
水分を合わせるとベーキングパウダーがモコモコ泡を出します。
塩分が強めなので、サレ(甘くない塩味)のお菓子や、塩大福理論でおもいっきり甘い物と合わせるとgoodです。

ホットケーキの材料です。
※ワッフルのレシピとは違います
 約14枚分
 ・Mix 2 cup (480㏄/240g)
 ・牛乳  1 cup (240㏄)
 ・玉子 1個

 

【まとめ】

人気のMixの特徴を掴んだところで、次回はオリジナル配合をシェアしたいと思います。

テキサス人直伝のワカモレ

guacamole-02

UT ESLのクラブ活動でクッキングクラブというものがあり、私も参加してきました。

特に学校内の施設を使うわけでもなく、近くに住む生徒がホストになり、その人の家のキッチン借りて行います。

guacamole-01

この日は、サウジアラビアの学生のお部屋だったので、ハラール料理とテックスメックス料理guacamole(ワカモレ)を作りました。

guacamole-02

 

ワカモレとは、早くいってしまえばアボカドディップソースですね。

タコスナチョスなどにも使われるとってもポピュラーなもので、テキサスのスーパーマーケットには日本のポテトサラダばりに当たり前に並んでいます。

とっても簡単なのに美味しかったのでみなさんにシェアしたいと思います♪

 

材料

・アボカド  3個

・ライム  2個

・ハラペーニョ  1本

・ニンニク  3片

・トマト  1個

 

作り方

アボカドを2つに割りタネを取り除き、スプーンなどで身を取り出します。

すりこぎの様な鉢状の容器を使って潰し混ぜるのが一般的ですが、私はボウルにスプーンを使って潰してしまいます。

ハラペーニョは辛味の強いタネを取り除きます。

ライムは果汁を絞ります。

ニンニクは芽を取り除きそのまま潰し入れるか、スプーンで作る場合は刻んで入れます。

上記のすべての材料を潰し混ぜ、お好みでトマトを刻んだものを乗せてできあがり!

お好きな方はコレに刻んだパクチーを混ぜるそうです。

アボカドのつぶし具合や配合も家庭により違うらしいので、日本でいうお味噌汁みたいなものでしょうか。

 

ナチョスとは

コーンで出来たナチョチップスに、サルサソース(チリソース)チーズワカモレハラペーニョサワークリームなどを掛けたものです。

 

ナチョチップスさえ手に入れば5分で作れるので、私はよくお昼ゴハンに作っています。

guacamole-04

是非作ってみてください♪

 

他にも色々Miyaのレシピ集
-「お料理レシピ一覧

アメリカでワッフル作り (1)

アメリカの朝食といえばワッフル!!

折角なのでアメリカンブレックファストお洒落にワッフル楽しみたい!!
と思って自宅でワッフル作りに挑戦してみました。

・アメリカンワッフルとベルギーワッフルの違い
・ワッフルメーカー購入
・ワッフルの焼き方

 

【アメリカンワッフルとベルギーワッフルの違い】

ベルギーワッフルとは何ぞやと調べてみたら、
カフェのオーダーカウンターとかに置いてあるやつ。です。
あぁ確かに違う。
今までそんなに気にしてもいませんでしたが、気づいたからには
簡単に違いを書いてみました。

アメリカンワッフル
ベーキングパウダーで膨らませてつくる(ケーキなど)
軽い触感

ベルギーワッフル
イースト菌で発酵させて作る(パンなど)
ずっしりした触感

なんかベルギーワッフルのほうがオシャンティーな気もしますが、ここはアメリカ!!
作る時間も手間も圧倒的にアメリカンワッフルのほうが楽ちんなので、
今回はアメリカンワッフルを作りますよ!!

 

【ワッフルメーカー購入】

日本では四角のワッフルが主流ですが、アメリカでは丸いタイプがポピュラーの様です。
すごく迷いましたが、折角のアメリカなので主流の丸いタイプから選んでみました。
もちろん四角いタイプでも良さそうなものがあったら選ぶつもりでしたが、何せ丸いタイプが大半です。
店頭のものもいろいろみてまわりましたが、結局Amazonで
「BLACK+DECKER」WMD200B Double Flip Waffle Makerを選びました。
一番の特徴は同時に2枚焼けること!!
これは大正解♪
だって2人以上の時じゃないとほとんど使いません。

1枚焼くのに5分以上かかるので、出来上がりの時間差が少ないのはポイント大です。

 

【ワッフルの焼き方】

機種によって扱いが違いますが、大まかな流れを参考にされてください。

電源を入れ温めて、プレート部分にオイルを多めに吹きかけます。オイルはスプレータイプが主流ですが、私は刷毛でぬりぬりしています。

十分プレートが温まったら、生地を乗せ蓋を閉じロックをし、くるりと反転させます。
ダブルプレートの場合はもう1つも同じようにします。

5分程度焼いたら出来上がり。
焼き時間でお好みでしっとりやわらかや、さっくっと香ばしくが調整できます。

 

■まとめ

どんどん掘り下げて下記を書いていく予定です!

・パンケーキミックスのメーカー特徴比較
・ワッフル用パンケーキミックスの独自配合レシピ
・パンケーキミックスの独自配合レシピ
・おすすめトッピング

夢のおしゃれなワッフルライフを共に目指しましょう!!