LAのスリフトショップ

夫の出張に同行してL.A.のダウンタウンに滞在中の私は暇ヒマ星人なので、バスに乗ってスリフト巡りをしてみました。
前回記事-「LAのメトロバス

イェーイ、着きました!!

早速店内に入ってみましょう。。。

目指すはビンテージ食器♪
どこかしらぁ〜

おぉ!!そそられるっ!!

早速チラホラ出てきました!!
これ、画像を修正して相当明るくしていますが、実は携帯のライト機能がないと全く見えない状態です。。。

ライトを照らしながら物色していたら、店員さんらしき人が、、、
「奥で作業しているから、必要なら声かけて。」

あ、ありがとう、、、と返事しつつ、ちょっと怖い。。。

 

じっくり物色はさせて貰いますが。。。二マリ。

おっ?あった♪
背伸びして取ったら、、もしかして重なってる??ラッキーなサビキ釣り♪

おぉ!!またしても真っ暗の中に、触るのも拒みたくなりそうだけど、レフのリッドはっけーん!!

正直、この重たいのを割れない様にスーツケースに詰めて持って帰るのはストレス掛かっちゃうから控えたいけど、お値段を聞いてみるだけ聞いてみよう。。。

私 「これらはいくらですか?」
店主「全部で$4でどうだ?」
私 「ガチャ。プリーズ。」

買ってしもうた。。。
重たいのに まぁ仕方ないか。
私に置いていく事なんて出来ないわ。

ホテルのバスルームで洗い洗い。。。
洗剤と激落ちくんが欲しい。

ピッカリーン!!

あぁ、、かわいいわぁ。。
これだから出張同行大好きよん♪

 

ビンテージのボールのソイメジャーにゴムパッキンを買う

アメリカンビンテージ好きのみなさま、
こんな瓶を おひとつはお持ちではないでしょうか?

「Ball Mason jar」日本だと「ソイメジャー」っていうらしいです。

で、私もアメリカに越して来て2年は堪えていたんですが、我慢のピンが抜けたらあっと言う間に増えてしまいました。。。

めっちゃ可愛いんですよ!!
ワイヤータイプのガラス蓋も可愛いのでが、開け閉めの簡単な亜鉛キャップもいい。
なんて言ったって、中のミルクグラスが大変キュート。

でも、どちらも実際使うとなると、密閉できないと嫌いなんです。。。
私はコレクションするにも実用派なので、インテリアオンリーにはしませんっ!!

でも、ビンテージやアンティークのジャーにはゴムパッキンは付いていないものがほとんど。
付いていても劣化してガチガチで使い物にはなりませんが。。。

で、なんとか代理のゴムパッキンをと思っていたのですが、探してみました。

Home Depot(ホームデポ)に行って聞いてみましたが置いていないとのこと。
手芸店のMichels(マイケルズ)に置いてあると思うわ。っと聞いて探しに行ってみたけど、やはり無し。

困った時のAmazonさん。


出典:Amazon

どやー。

ありました。Jar Rubberというらしい。
パッケージにもBallのジャーのイラスト。

レギュラーマウス 約6.1cm
12個入りで$7.45(価格変動あり)
商品 内径 2-3/8″  外径 2-7/8″

この他にも
ワイドマウス用(広口)約7.5cm 用もあるみたいです。
商品 内径 3″  外径 3.5″

届きました!


カナダの会社で、made in スリランカ らしい。

や、わわらかい。。。

オリジナル品より若干細めだけれど、使用には問題なし!

早速この子たちにはめてみます♪

うん、バッチリ!!

コレでピクルスとかラムレーズンとか漬けられる♪

みなさまも、ぜひ活用してあげてくださいませ!!

あと、サイズとかもよくみていないけれど、コレも良さそう。。。
キャップ内側に付けるタイプ。
Amazon 12 PCS Silicone Gasket Sealing Rings

ホームデポで食器棚増設

前回記事-「ビンテージ食器用の棚を組み立てる
先日食器たち用にブックシェルフを組み立てたのですが、その前 食器たちはどんな状態になっていたかというと、、

こんな感じに台の上に積まれておりました。。

あぁ可哀想な食器たち(。・ω・。)

 

入れ替え中。。。

だいぶスッキリはしたものの、もう少し使いやすくしたい。。。

 

食器好きのお友達の勧めで、
キッチンの方のキャビネットの中の棚も増設します!!

ホームデポで適当な長さの板選んでを切ってもらっています。。。

ちなみに無料で切って貰えて、板代は$17くらいでした。

ああでも無い、こうでも無いと試行錯誤中。。。

たらーん!

超日用使い用の棚。

ささっと取り出しやすくなりました!!

ビンテージ食器用の棚を組み立てる

 

お気に入りの食器さんたちが棚に入り切らずに山積みになりつつあったので、新しい棚を用意することに。

今までつい可愛らしいガラスの板の飾り棚を選びがちだったんですが、案の定 食器を積み重ねると可愛くないし、食器の重さでガラス板が割れないか心配。
あまり奥行きも無いので、量を収納するには不向きでした。

なので、今回は本棚タイプにします!!
駐在の任期暮らしなので、外側にあまりお金を掛けたく無い!ってことで、ウォールマートで許容出来そうなものをチョイス。

 

サイトで見たらFree 2-Day shippingだったんですが、思い立ったが吉日。
さっさと買いに行って組み立てちゃいましょう!!

これがまた重いのなんのって。。。既に心折れそう。。。

 

組み立てている途中、有るべきはずの側面の穴が無いことに気づく。。。

・組み立てヘルプの為のメーカーの電話番号は記載して有るけれど、電話で状況と意思を伝えるのは不可。
・組み立て途中のこんなに重たい物を持って店舗まで返品交換に行くのはイヤだ。
・不良だった棚のパーツだけ交換して貰いに店舗まで持って行っても、返品コーナーのおばちゃんに説明が通じそうも無い。

結局、自分で穴を開ける道を選びました。。。
ブラック&デッカーのドリルドライバーは持っていたので、ドリルの先っちょ部分だけを買いに行きました。

ドリルが必要な場面は少ないだろうけれど、もう買い足す必要もないように、多すぎず少な過ぎずの13本入りに決定!
同じ板のパーツには有るべきはずのネジの誘導穴なども空いていなかったので、結果13本セットにしておいてよかった♪

 

で、ほぼ組み上がってきたところで、気付く。。。
これ、設計からして欠陥スレスレじゃないデスカ??

横板と縦板はそれぞれ2本の木製ビスのみで繋がっているだけ。。。
背面の板は釘で打ち付けるものの、背面の板自体が薄い上に釘も小さい。

重量の規定は記載されていたから耐久測定済みと信じても、棚の側面に何らかのものが当たり1cmズレたらアウト。
棚は崩れ落ちて、収納している食器たちは見るも無惨な有様になる事間違いなし。

追加の固定パーツ買って来ました。。。。

ようやく完成。。
結局購入してから何日が経ったでしょう?
こんなに苦労するとは、、安物買いは考えものですな。

穴が空いていなくて英語が苦手な事は一番の理由だったんですが、L字の固定パーツつけるにも誘導穴が必要だったので、結果ドリルは無駄にならなくて良かった。

良かった、、、ということにしておきましょう!!

チャラーン!
だいぶ使いやすくなったけど、思ったよりあまり入らなかった。。。

まぁ良しとしましょう!!

 

久々のアンティークモールでヘビーマグ

久々お隣の街にあるアンティークモール行ってきました。
といっても用事の帰りの寄り道です。

ここに来るのは半年振りくらいですが、パイレックスやファイヤーキングが急激に減っている気がします。。。

以前はもっとシンデレラやキャセロール、ピーチラスターなんかはもっと有った気がするんだけれど。。。
ブースの空きスペースもちらほら。。。

マクベスさんのアメリカンスイートハート
ペタルウェアは沢山持ってますが、こちらも結構好きです。
25%offなので、デザート$10→$7.50と、ディナー$15→$11.25。
まぁ悪くない。。。

ファイヤーキングの青アリスさん。
・ソーサー $4.00
・ディナー $30.00

青アリスさんで$30は高いかなぁ。。。

 

1週ぐるりと見て回りましたが、ファイヤーキングのジェダイを扱うブースは2つだけ。

1つはバターボウル$70!!

そして、もう1つのブースは何点か取扱いがありました♪

・スワールミキシングボウル4p set $175.00


・ティアドロップS $47.50


・バターボウル $65
・レストラン オーバル9-1/2″ $39

・スプラッシュM $42
・ヘビーマグ $15
・ピーテッドボウル6″ $28

 

・・・ん? ヘビーマグ $15??

手に取って確認しても、やっぱり$15!!
チップやクラックも無しで、多少のホコリはあるもののツヤあり!!

バックスタンプ(刻印)を確認しても、年代は若いけれどフェイク品でもなさそう。

周りの品揃えの少なさに相反して、なんだこのビックリご褒美。

若干拍子抜けというかなんというかだけれど、素直に喜んで購入して帰りませう。

ありがたやー。

 

アンティークショー$1の戦利品

アンティークショーに行ってまいりました。

今回は夫に付き添ってもらって、のんびりぶらぶら回ることに。

テントスペースの一角から奥に飛び出したテーブルの上に、ごちゃごちゃにまみれて乱雑に置かれたフィルビーさんのカスタードカップ(口広)を発見!!

ーーーーーーーーーーーーーー
Fire King Phelbee Sapphire-blue
custard cup

ファイヤーキングフィルビー サファイアブルー
カスタードカップ
ーーーーーーーーーーーーーー

おぉ、2ダラーのシールが。スリフト価格。

うーん、若干模様が薄めで口広タイプは集めていない子だったけど、フィルビーさんで$2だしいっか♪
そそくさとお財布から$2出してと、レジのところに居たお店の人らしきおばちゃん達にお金渡そうとしたら、なんか言ってる。。。

アウトサイドのものか聞かれてるっぽいから、アウトサイドから取ってきたと答える。
と、また何か言ってる。。。

理解出来ないとわかってくれてジェスチャーで伝え始めてくれた。。。

あ、$1戻された。。。
「いいの?Thank you!!」って立ち去ろうとしたら止められてしまった。。。

あれ?$1でいいんじゃ無いの?やっぱ$2??

 

・・・周りのおばちゃんたち、めっちゃ笑ってるんですけど??

アウトサイドの方に連れて行かれてプラスチックバック(スーパーとかコンビニで貰えるよくある形状のビニール袋)をくれた。。

あ、袋に入れてくれるのね。別にこのままでいいんだけど 入れてくれたからまぁいいか。
よし、次行こう!!「Thank you!!」

もう周辺は爆笑モード。

また何か言いながら奥のアウトサイドの方へ引っ張ってかれる。。。
なんだ、なんだ??

どうやら、奥のアウトサイドコーナーは$1で袋につめ放題らしい。。。

MA JI DE??

でもでも、これだけでいいのに。。。入れないと逆に申し訳ない雰囲気。

あれ?食器しか見てなかったけど、よく見渡すとフリマっぽく色んなものが置かれていて、クラフト用品とかカッコいいフレームとか花瓶とかボードゲームとかいっぱいある。。。

普段よっぽど脳内にビンテージウェアーのフィルター掛けて探しているんだな。。。

つい、面白いものいっぱい見つけて、貰い過ぎちゃったかな(・_・;

でも、袋大きいからいっぱい入っちゃうし、、、おもちゃ楽しそうだし、花瓶は必需品だし。。。

詰め終わって、「本当にこれ貰っていいの?」って聞いたら、おばちゃん満足そうに微笑んでくれた。。

 

おぉ!!帰ってから気づいたけど、$25ってシールついてるΣ(・□・;)
高級品ですな。

アジアのマップの絵みたい。
北海道は島の影すら無行けど、まぁ世界未開拓時代のイメージ図として変なモンスターが居るから良し。としておこう。。

 

あー、楽しかった!!

有り難やー。
大事に使わせていただきます。

OldPyrexパーコレーター大きさ比較

沸騰による水分循環でコーヒーを淹れるパーコレーター。

現在は廃盤していて、ビンテージ品としてコーヒー好きさんにも人気のオールドパイレックスのパーコレーターさんです。

先日アンティークショーでついに4cup用をゲットして来ました!!

このオールドパイレックスのパーコレーターは4・6・9カップ用と3種類あります。

今まで9cup用の外側のみ、次に6cup用一式を買っていたのですが、2人暮らしでは大き過ぎて不要でした。。。

ちなみに、用途のサイズは下記の通り
1cup = 8fl oz =240cc

9cup[型番 7759-B]
    6-9cup / 48-72fl oz / 1440-2160cc1.44-2.16L

6cup[型番 7756-B]
4-6cup / 32-48fl oz / 960-1440cc0.96-1.44L

4cup[型番 7754-B]
2-4cup / 16-32fl oz / 480-960cc0.48-0.96L

2人で1Lとか飲めるかーっ!!!

小さいパーコさんが中身も揃って見つかった♪っと思ってるんるんで買って帰ってみたら、中のガラスパーツが1つ足りない。。。

あぁ、見つけた事に嬉しくて ちゃんとチェックし損なってしまっていた。。。

e-bayでパーツだけとか売ってあるけど、かえって揃っているヤツより高かったりするんだよなぁ。。。

でも4cup用使いたいな。

、、もしかして?と、パーツのサイズを比較してみました。

4cup用と6cup用のコーヒー豆を入れる下記の部分のパーツ3つは同じ大きさでした!!
(9cup用は持っていないため未確認)
・アルミパーツ上部
・アルミパーツ下部
・ガラスパーツ筒型

イェイ!目当てのパーツはぴったり一緒でした!!

これで通常使いができるん♪

アメリカ版メルカリで返品するには

私はよくアメリカ版メルカリを利用するのですが、買うのは大抵ヴィンテージグラス。
他にもウェッジウッドなんかのボーンチャイナ。

日用品はほとんどAmazonさんで済ませのですが、現行品ではない限定品やヴィンテージものなどはオークションサイトやフリマサイトで探して購入しています。

記事-アメリカ版メルカリに登録して買ってみた。(招待コード有り)

 

もちろんe-bayなども利用しますが、メルカリはフリマアプリだけあって、不用品としてレアい物なども割安で出品してあったり。

逆に気軽なフリマアプリのデメリットが、アンティーク・ヴィンテージウェアの取り扱いに慣れていない素人さんの出品。

購入相手は 文化的にも大胆不敵なアメリカ人。
まぁ割れて来るわ、割れて来るわ。
梱包を前にして物理法則なんて存在しません。

・陶器やガラスは衝撃で壊れること
・クッション材を入れても空間があれば効果が半減すること
・ダンボールの蓋が盛り上がるほど食器を重ねて入れていたら過分な圧力を受けること
これらの事を是非とも教えて差し上げたい。。。

 

まぁ3回に1回はこんな感じ。そら壊れるがな。

———————————————-

Please wrap the item carefully before shipping to avoid breakage. Sometimes, I received broken items from other seller due to shipping damages… I was very sad such situation.

破損することがありますので、出荷前に注意して包装してください。時々、船積みの被害のために他の売り手から壊れた品物を受け取りました…私はそのような状況を非常に悲しんでいました。

———————————————-

私も好い加減学習して、購入時には必ず上記のメッセージを伝えるようにしています。

・・・が、「私はこれまで沢山のアイテムを取り扱ってきました。問題ありません。」的な返信をもらっても、嘘やん?!みたいな包装が大半で、完璧な状態届いたらラッキーくらいに思っておきましょう。

 

ついでもって、配送にも同様にボッコボコな形跡が見うけられます。
ねぇ、投げたり落下させたりする前にFragileの文字くらい見ようか。

比較的丈夫なPriority Mailの箱。
ってか、Priority Mail での配送でこの潰れ方(´⊙ω⊙`)

 

前提にしておかなければならないのは、
メルカリのシステム上、不良品が届いた場合はアイテム全てを返品後、全額返金となります。

つまり、一部が破損・記述と違っていても、全てを返品しなくてはなりません。

相手に直接どうこう言っても、出品者にとっては返品して送り返して貰う以外には損にしかならないので、アイテムの交換や一部返金・商品を所持したままでの取引キャンセルの交渉はほぼ不可能です。

なので下記の2択から方針を決めることになります
・無事なものも一緒に返品して取引キャンセル扱いで代金を返金して貰う
・割れたり記載説明と違ったアイテムは諦めて相手の評価を書く

 

返品するにはアプリ右下のマイページをクリック。

 

 

ヘルプセンターを開きます。

 

 

最近取引したものはすぐに出てくるので、対象取引をクリック。
対象取引が無い場合は「Show All」を開いて探してください。

 

 

選んだ取引に対しての可能な行動やQ&Aの項目が表示されるので、【return】を洗濯します。
(画像は対処済みの取引なので、出現項目が少ないです)

 

 

壊れた内容の証拠になる画像を添付して、メルカリ運営の返品許可を得ます

 

出品者から返品承諾が出るまで待ちます。
結果はアプリでお知らせされます。

 

 

ちなみに配送方法がFedexの保険付きのものでも、どうやら購入者は関与出来ないらしい。。

 

 

承諾されたら3日以内に発送します。
ラベルをプリンタで印刷して、パッキングし直した箱に貼り、USPSからの発送します。

 

手間が掛かりますね、、、。

 

つい先日届いたコレールの食器セット。

乱雑で、なーんか嫌な予感。

適当に入れられたチラシや紙袋を丸めた紙くず。。
あぁ、、いくつかにまとめてエアーパッキン(プチプチ)巻いてあるだけマシかぁ。。

どれどれ、ちゃんと全部入ってるかなぁ?

プスッ。
あれ?指が熱くなってきた。。。

もぉお!!
コレールが割れるってどんだけよ?!!

 

しかも、ノーチップ・ノークラック表示だったのに、チップが2枚・割れたのが2枚・形状違いが2つ。。

 

適当にも程がある。。。

 

コレクターのかたは強い心を持って購入する必要があります。

ファイヤーキングのDマグ

ファイヤーキングのDマグって、定番だけあって本当に奥が深いですよね!!

通称Dハンドルマグでさらに略して「Dマグ」です。

「Dマグはコーヒーを飲むためのマグ」ってのをどこかで聞いたことがあるような。

価格帯も幅広くあるので手頃なものはコレクションビギナーさんにも集め易く、普段使いにぴったりのマグです。

 

Dマグの魅力は「シルエット」の違い、年代別の「ロゴ」、マグの「カラー」、コーヒーの「透け感」。

といったところでしょうか。

 

シルエットは大きく3つ。

・通常版(画像:左)
バックスタンプ(刻印)の押してある底の部分に溝があるもの。

・シェービングマグ 通称:フラットボトム(画像:中央)
バックスタンプ(刻印)の押してある底に部分に溝の無いフラットなもの。
古い年代のものが、このデザインで作られらていた希少なもの。

・フィルビー/プレーンフィルビー 通称:ワナビー(画像:右)
横から見たときにボトムがポッコリしているのが目印。
フィルビー柄は極レア。柄がないものはプレーンことフィルビーワナビー(フィルビーになりたい)と言い超レア。

年代別のロゴ

古ければ古いほど希少価値が高いです。
古いほうがガラスが分厚く重い傾向にあります。


刻印なし
フィルビー/ワナビー系のものに刻印なしがあるようです。


FIRE-KING OVEN GLASS
初期刻印と言われるもので ブロック体の書体です

 


OVEN Fire-King GLASS
ファイヤーキングのオリジナルロゴが入るようになります

 


OVEN Fire-King WARE
GLASSからWAREの文字に変わりました

 


OVEN Fire-King WARE MADE IN U.S.A.
輸出などの問題で生産国の MADE IN U.S.A.の文字が加わりました

 


OVEN Fire-King WARE(数字)MADE IN U.S.A.
数字は生産する際の管理番号といわれています。

 


ANCHOR HOCKING(アンカーホッキングロゴマーク)
Fire
-King WARE(数字)MADE IN U.S.A.
OVENの文字が消えてファイヤーキング母体の会社であるANCHOR HOCKING社の文字とロゴマークが入ります

この後はFire-Kingの文字も消えて行くことに。。。

 

色々欲しくなるカラー

ミルクグラスと呼ばれる練り込みのミルクカラーは4種類。
価格も上から下へと高くなっていきます。

・ミルクホワイト
・アイボリー
・ジェダイ
・ターコイズ

アイボリーはダーク〜ライトなど色々な濃さがみられます。
価格はダークと言われる濃いめが高く取引されています。

この他にもサファイヤブルー、吹付けのカラーや、ピーチラスター、ゴールドリムなんかもあるようです。

 

究極の「透け感」にたどり着け!!

実際にコーヒーを淹れて見える透け感がマニアを惹きつける最大の魅力ではないでしょうか。
どんなものが良いかは、その人の好みが全てです!!

アメリカンビンテージは個体差が大きく、年代・色・濃さ・厚みなどで、透け感が全く変わってきます。

といっても、個々に魅力的でどれもそれぞれお気に入りですが、実際に飲み比べするのも楽しみの一つです。

 

我が家の普段遣い

私は利用頻度が高い順からキッチンの戸棚に入れて、入りきれない他のものはダイニングの棚に入れています。

それでも入りきれないものはダンボーr、、、ごほん。

 

で、キッチンの戸棚の整理をしていたら、ミルクホワイトのDマグさんを発見。

最近全く使っていないので、一旦・・・茶色い紙製の箱に片付けようとしていたところ、、、

夫「実は緑のよりか白の方が好きなんだよね。。。。」とのこと。

私がジェダイやターコイズしか使わないから、夫も使わない方が良いだろうと思っていたらしい。。。

 

夫「だいぶ今更だけど、緑の食器好きくない。。」

・・・え??

 

夫「使わないで見る分は良いけれど、使うとなると全力で避けたい。」

・・・マジか。

 

今になって衝撃事実!!

さて困った。。。とりあえず、コレクション厳選しなくては。。。

 

 

 

ファイヤーキング フィルビー レフリジレーター

私は地味にインスタやTwitterでブログ更新情報とか身近な出来事とかUPしているんですが、
フォローしてくれている人のページもちょこちょこ見に行っていて、実は結構影響受けています。

先日フォロワーさん(以後”Miya友”と呼ばせていただきますね♪)の投稿に影響されて購入したもの。
あと追加で2個、現在配送中で届くのを待っているところです♪

 

 

記事-ファイヤーキング Newフィルビー

先日UPしたブログ画像にTwitterでMiya友さんからコメントいただいたので少し調べてみました♪

 

この左下のヤツ。

これをレフ(レフリジレーター 通称:レフ)

って書いたんですが、単体で見ると本当に何やらよく分からない子なのです。

本当はこれにフタ(カバー・リッド)があるのですが、まだ持っておらず。。。

この右下のジェダイフィルビーさんと同じ型です。

 

Miya友さんは「ベイクディッシュ」と聞いたそうですが、実は私も先日エステートセールでそういう会話されているのを聞いたばっかり!!

 

んで、気になって持っている書籍で調べてみました。

見事にテンデバラバラ。

アメリカのコレクター向けの本にも、ローフパン・ベイクパン・レフリジレーターetc…

まぁ素材は一緒だから、何に使うかで名前が変わるだけだよねー。

 

チャラーン。

こんなパッケージ発見しました!

ジェダイさんだけど、やっぱ同じ形だからレフで間違いなさそうだね。

私も若干半信半疑だったのでスッキリした!!

 

早くフタ見つけたいなー。