美味しい冷凍うなぎの作り方

アメリカに居た時に散々追及したレシピなのにUPしてなかったので、備忘録も兼ねて。

ふわふわで、甘くてコクのあるうなぎが出来ます。

・冷凍うなぎのかば焼き 1/2~1尾
・酒 75g
・うなぎのたれ(キッコーマン) 50g

アメリカで売ってある 冷凍うなぎはホント大きかったなぁ。
2人で食べるにはちょっと多すぎたので、1/2で2回分に分けて使っていました。


まず、うなぎを流水で洗って、最初うなぎに付いているタレを洗い流します。
これでだいぶ生臭さが無くなります。
あまり洗いすぎると油の美味しいところまで流れちゃうので、軽くまだ残ってるかも?くらいまで。
食べやすい大きさに切って耐熱容器に並べます。

酒を75g入れてうなぎを浸して、そのままレンジで3分。
うなぎのタレ (キッコーマン) 50gを加えて更に2分。
アメリカでは うなぎのタレの種類はあまり取扱いが無いのですが、私が見た限り全て試した結果、キッコーマンが一番甘くてコクがある味に仕上がりました。

酒をガンガン入れるので、サラサラに感じる場合は、フライパンか電子レンジでタレだけ過熱して水分を飛ばします。
場合によっては、お好みでお砂糖やしょうゆを足しても良し。

市販のタレが無い場合は下記をフライパンで煮詰めて作れます。

・しょうゆ 大さじ 3
・みりん 大さじ 3
(みりんが無い場合は・砂糖 大さじ+1で代用する)
・酒 大さじ 1.5
・砂糖 大さじ 3

是非試してみてください♪

レシピ – 超簡単なのに本格ティラミス

どこに持って行っても美味しいっ!!と言ってもらえる超本格だけれども激簡単ティラミスの作り方です。

何度ポットラックやお手土産で助けられたことか。。。
なので公開後も、Miyaもお邪魔するポットラックパーティーにはかぶらないよう別のお料理にして頂けると幸いです。

 

ちなみに 私が見た中ではアメリカのグロサリーストアとかで売っているマスカルポーネチーズは、ほとんどの物がPasteurizedパスチャライズド(殺菌済み)だったので妊婦さんでも大丈夫。
念のためにパッケージを確認してくださいね!

ベビーシャワーや妊婦さん向けお手土産だと、ノンカフェインのコーヒーを使ってリキュール類を省けば完璧です!!

ホイップクリームは解凍するだけでOKな冷凍の物を使っていますが、
マスカルポーネと混ぜるときにどうしても泡が潰れがちになってしまうので、結局電動ミキサーを引っ張り出す始末。
出来れば液体の生クリームから泡立てて作った方が仕上がりはふんわりかも。

 

ティラミス Tiramisu

【材料】(6人分 / 12×22㎝ローフパン 1つ分)

インスタントコーヒー 8~10g
ブランデー or ウィスキー 小さじ1/2
お湯 60㏄

砂糖 大さじ1
マスカルポーネチーズ 4 oz(113g)
バニラエッセンス 少々
オレンジキュラソー 小さじ1/2
フローズンホイップクリーム 4 oz(113g)

レディーフィンガー 6本
ココアパウダー 適量

【作り方】

  1. インスタントコーヒーの 粉をお湯で溶かし、ブランデー or ウィスキーを加え荒熱をとっておく
  2. ボウルにマスカルポーネ砂糖バニラエッセンスオレンジキュラソーを入れ、滑らかになるまでよくすりまぜ、ホイップクリームを加えて泡だて器で混ぜ合わせる
  3. 容器にレディーフィンガーを並べ、(1.) で作ったコーヒー液を満遍なく掛けてしみこませる
  4. 更にクリームを流しいれて、ココアパウダーを振りかける

レシピ-こねない ふんわりレーズンパン

たまにパン作りするのが趣味だったのですが、妊娠してからは捏ねる作業が億劫に。

で、捏ねないパンの存在を知ったわけですが、これがまぁなんともお手軽!!

だって、混ぜて放置。ちゃらっと成形したら焼けば出来るんですもの!!

しかも、スーパーのパンより美味しい。

 

何度か試行して作って、一番おいしく出来たレシピを備忘録を兼ねて記載します。

こねない ふんわりレーズンパン Raisin bread

【材料】

強力粉(Bread flour) 400g
無塩バター 60g
ドライイースト 小さじ 2
トレハロース 小さじ 1
タピオカパウダー 小さじ 2
砂糖 大さじ 2
 小さじ 1
牛乳 100㏄
お湯 140㏄
レーズン 70g

牛乳or 溶き卵 少量

【作り方】

1.強力粉トレハロースタピオカパウダーは合わせて振るっておく

2.大きめのボウルに、熱めのお湯無塩バター砂糖を溶かし、牛乳を入れて温度を人肌に調節する

3.ドライイーストを加えてしっかり溶かす

4.1で振るった強力粉などの粉を半量加えて、滑らかになるまでヘラでしっかり混ぜる

5.残りの強力粉などの粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
(途中でヘラから素手に切り替えて混ぜてもOK)

6.レーズンを加えて全体に混ぜ合わさったら、表面を滑らかにして、ボウルにラップをしたのち、2倍の大きさに膨らむまで常温放置。

7.ガス抜きをして4等分に切り分け、表面を滑らかに丸めてベンチタイム10分。

8.ベイクパン(焼く容器)にバター(分量外)orオイルスプレー(分量外)を塗っておく

9.成形してベイクパンに並べたら、ひとまわり大きくなるまで常温で2次発酵

10.予熱したオーブンで180℃(356℉)で25分焼く

クレープの日

2月2日はクレープの日だそうです。

で、急に苺たっぷりのクレープが食べたくなって、ダーリンにスーパーから苺を買ってきて貰ってお昼ゴハンに。

具材はシンプルに苺だけ。苺たっぷりがいいのです!!

ホイップクリームは冷凍の、解凍するだけでOKなやつでお手軽に作っちゃいます。

以前はその都度泡立てたり、スプレー缶式のを使っていたけど、最近はこの冷凍ホイップを常備。

好きな分だけ取って食材の上で自然解凍w

 

【生地 材料】

小麦粉(cake flour) 50g

砂糖 10g

玉子 1個

牛乳 220g

バニラエッセンス 適量

サラダ油 小さじ1

サラダ油(フライパンに塗る用) 適量

 

上から順番に合わせて行きます。牛乳だけ数回に分けて入れ、その都度泡立て器でまぜまぜ。

冷蔵庫で1時間寝かせてモッチリ生地に。

後はフライパンで焼いて、冷えたらトッピング。

まぁ簡単!

クレープ作るのなんて小学生の時以来かしら?

 

ツナマヨコーンとかピザソースベースのとか、ソルティーなヤツも今後ちょくちょく作ると楽しそう。

是非お試しあれ。

 

 

【レシピ】炊飯器とジップロックで作る存在感たっぷり焼豚

夫に頼まれて改良した存在感たっぷりの肉ニクしい焼豚レシピ

アメリカのグロサリーストアで購入出来る材料で作れる、ポットラック・おかず・おつまみ なんでもOKな万能で作り置き常備菜です♪

ちなみに焼豚[チャーシュ]は英語に直訳するとローストポーク[roast pork]
でも実際は煮込む焼くなどの工程を経て出来るのに、オーブンで焼いた豚肉と一緒な訳がない!!

ではアメリカではどうやって表すの?ってなる訳ですが、中国語読みで叉焼[chashao]と記される事が多いです。

更に元祖 中国では焼豚は煮豚ではない!との説があるそう。。。
日本のレシピは煮る焼くの工程が混じっているものが大半なので、ラーメン同様 独自進化したものなのか?

 

炊飯器とジップロックで作る存在感たっぷり焼豚 chashao

【材料】

豚肩ロース 900g
醤油 120cc
 120cc
砂糖 大さじ1.5
はちみつ 大さじ1.5
味噌 大さじ 0.5
ニンニク 5片
生姜 30g
ネギの青い部分※  2本分

豚肩ロース
日本では豚バラを使用する事が多いのですが、アメリカで売ってある豚バラ[belly]脂分があまりにも多い場合が多いため、煮ても柔からい肩肉[Shoulder butt]を使用すると美味しく出来ます

今回使用したお肉には[Pork boston butt roast boneless]と記載してありました
900g = 約2lb

※ ネギの青い部分
グリーンオニオン[Green onion]1束分の先の方を使用してくだい

【作り方】

1.
ニンニクは芽を取り除き包丁の腹で潰しておく
生姜は皮を剥きみじん切り

2. 豚肩ロース以外の全ての材料を全て小さめの鍋に入れて一煮立ちさせておく

3. 豚肩ロースをタコ糸で縛る

4. 豚肩ロースをフライパンで表面にしっかりと焼き目をつける

5. ジップロックに全ての材料を入れて真空状態にする

6. 炊飯器にジップロックを入れ、ひたひたに熱湯を入れる
耐熱のお皿などで重しを行う

7. 保温にセットして4時間放置

8. 粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、しっかり冷えたら7mmの厚さに切る

食べる前に軽く焼くと絶品です!


数日で食べきれない場合は煮汁も一緒に冷凍庫へ

 

少しずつ食べたいときはラップに広げて冷凍し、固まったらジップロックに入れ直して冷凍保存。

袋ラーメンも一気にグレードアップ!!

花粉症にも効果期待のはちみつレモン

免疫UP・夏バテ防止・花粉症対策に蜂蜜レモン(レモンの蜂蜜漬け)を作りました!

度重なる採血に、もうフラフラだったので、免疫UPを試みました!

蜂蜜にはブドウ糖・ビタミン・ミネラル・アミノ酸などの成分が豊富だそうです。

疲労回復に優れ、消化不良にも良いそうです。

美容効果やリラックス成分で安眠効果なんてのも期待できるとか。

しかも砂糖に比べてカロリーも低めで、底GIで血糖値の急激な上昇を抑えるため、降下も緩やかで集中力を持続できます。

レモンのクエン酸は疲労回復の効果が期待できるそうで、ビタミンCで風邪予防・免疫力アップの効果も期待!!

蜂蜜と合わせることで相乗効果が見込めるとか。

まぁなんと素晴らしい食べ物なんでしょう!!

お水やお湯で割って飲むとのことなので、水分摂取にもGood!!

ちなみに、ここテキサス州オースティンは毎年花粉が恐ろしいくらい舞います。
いや、積もってます。

洗車しても、一晩で車が黄色くなっていて、店頭にはアレルギーのお薬が山積みで販売されています。

日本だと花粉症予防にヨーグルトや甜茶などがありますが、アメリカだとローカルで作られている蜂蜜が効果があるとのこと。

このローカルってのがポイントで、
近くの農園で花粉にまみれながら蜂さん達がせっせと集めた蜂蜜を摂取することで、近隣を舞う花粉に対する免疫がつくそうです。

ポイントは、花粉が多いの季節より2・3ヶ月前から毎日ティースプーン1杯程度づつ摂取するのが良いとのこと。

これは利用しない手はない!!

どうせ蜂蜜を使うのだから「LOCAL」シールの付いたものにしませう。

価格は他のものよりやや高めだけど、たかが数ドル。サプリメントやお薬を買うより よっぽどお買い得です。

皮ごと漬け込みたいので、レモンはオーガニックのものを。
(日本では国産を推奨されています)

材料

オーガニックレモン2lb(大きめ約7個)入り $3.50    約130g/1個    4個使用

LOCAL 蜂蜜2lb(約900g)入り $13

保存容器はPyrexのフードコンテナ4cup用を2つ使用

作り方

保存容器とまな板や包丁など 使用する道具を熱湯消毒して、レモンも洗ってから30秒ほど熱湯に入れ殺菌します。

水分は大敵!殺菌後よく乾燥させること!

レモンをスライスして容器へ入れのち蜂蜜をかけて冷蔵庫で2日。

レモンから水分が沢山出るので、沈んだ蜂蜜と水分をよくかき混ぜて1日。

まぁなんと簡単。

保存状態にもよりますが、きちんとした密封容器だと半年くらいは持つのだとか。

私はきっとすぐに食べきっちゃうだろうから取り出しやすい口広容器で。

夫談ですが、俺は殺菌とかしなかったけど、1ヶ月とかは大丈夫だったよー。とのこと。

これで暑い夏でもごくごく飲んで、水分摂取に免疫アップで美容効果も見込めて花粉に強い身体を目指します!!

【レシピ】オレンジアーモンドサラダ

アメリカの教会で教わったものを、日本人でも作りやすいレシピにアレンジ!

甘くてトロッとしたドレッシングでまろやかだけど、柑橘系でさっぱり味です。
華やかな味なのでパーティーにもぴったり♪

 

オレンジアーモンドサラダ 

【材料】

サラダ
スライスアーモンド 60g
ロメインレタスorレッドリーフレタス 1玉
ネギ 3本
マンダリンオレンジ缶詰 1缶

ドレッシング
砂糖 150g
 小さじ1
ドライマスタード 小さじ1
アップルサイダービネガー 100cc
サラダオイル  150cc
ポピーシード 大さじ1.5

 

【作り方】

1.   スライスアーモンドをオーブンでローストする
(写真はバター大さじ1(分量外)を加えスキレットを使用)

2.  野菜を切っておく
  ロメインレタスorレッドリーフレタス→適当な大きさ
ネギ→小口切り

3.  マンダリアンオレンジ缶詰の水気を切っておく

4.  大きめのボウルにスライスアーモンドロメインレタスorレッドリーフレタスネギマンダリンオレンジを合わせておく

5.  シェーカーに砂糖ドライマスタードアップルサイダービネガーを入れよく振りまぜて、サラダオイルポピーシードを加えさらによく振り混ぜる

6.  サラダの入ったボウルにドレッシングを適量加えて和えたら出来上がり
(画像は1人分ずつサーブする時に上から掛けています)

 

 

日本とアメリカの材料計量-アメリカ計量 分量一覧

他にも色々レシピ一覧-お料理レシピ一覧

【レシピ】コーンプティング

アメリカの教会で教わったものをシェア♪

コーンプティング Corn Pudding

 

【材料】

ベイクパン30×20cm

玉子 3個
玉ねぎ 小さめ1個
ピーマン 1個
缶詰 コーン 全粒タイプ 1缶
缶詰 コーン クリームタイプ 1缶
缶詰 グリーンチリ 1缶
サワークリーム 100g
バター 50g
マヨネーズ 50g
 少々
プラックペッパー 適量
Jiffy コーンブレッドミックス 1箱
パセリ 適量
ピザ用チーズ(お好みで)

【作り方】

1. 材料を切っておく
玉ねぎ → あらみじん切り
ピーマン → あらみじん切り

2. バターを電子レンジで溶かしておく

3. オーブンを175°C(350°F)に予熱しておく

4. 大きなボウルに玉子を割り入れ解き、とかしたバターと混ぜる

5. Jiffy コーンブレッドミックス玉ねぎピーマン缶詰3種類(コーン2種・グリーンチリ)サワークリームバターマヨネーズプラックペッパーを加え混ぜる

6. (分量外)を塗ったベイキングパンに生地を流し込み、175°C(350°F)のオーブンで40分焼く。

7. (お好みでピザ用チーズをのせ、あと5分焼く)

8. パセリを散らして出来上がり!

【レシピ】デビルエッグ 

アメリカの教会で教わったものを、日本人でも作りやすいレシピにアレンジ!

 

ヤヴァイくらい美味しくて、いくつでもパクパクいけちゃいます!

 

デビルエッグ Deviled Eggs

【材料】

玉子 6個
スイートレリッシュ 大さじ3
ビネガー 小さじ1
粉マスタード 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ3
 適量
ブラックペッパー 適量
パプリカパウダー 適量

 

マヨネーズはランチドレッシングなどでも可

 

【作り方】

1.  硬めのゆで卵を作り、殻をむく

2.  ゆで卵を縦に切って、黄身はボウルに取りだし、白身はプレートに並べておく

3.  黄身を綺麗に細くなるまで潰す

4.  のボウルにレリッシュビネガー粉マスタードマヨネーズブラックペッパーを加えてよく混ぜる

5.  を絞り袋に入れ、プレートに並べた白身のくぼみ部分に絞り出す

6.  上からパプリカパウダーを散らして出来上がり!

【レシピ】チリボウル(チリコンカーン)

本場テキサスで教わったテクスメクスチリボウル

日本ではチリコンカーン(Chile con carne)や、チリビーンズなどとも呼ばれているそうです。

とっても簡単なのに、これ1つ覚えていると色んなシーンに大活躍!!

 

教会のおばちゃんに教わって来たものを、日本人でも解りやすいように単位を書き換えています。

 

チリボウル(チリコンカーン)Bowl Chili 4人分

 

【材料】

牛ひき肉 500g
玉ねぎ 半玉
チリパウダー 大さじ2
クミンパウダー 小さじ2/3
パプリカパウダー 小さじ1/2
 小さじ2/3
ニンニクパウダー 小さじ1/2
 120cc
角切りトマト缶 1/3缶
トマトペースト缶 1/4缶

サルサ 150g
ピント豆缶 1/2缶

【作り方】

玉ねぎ→みじん切り

フライパンで牛ひき肉を炒め、色が変わったら玉ねぎを加え炒める
余分な油を取り除く

チリパウダー・クミンパプリカパウダーニンニクパウダーを加え、よく混ぜたら水を加える

約2分間煮立てて角切りトマト缶トマトペースト缶・(サルサピント豆※を加え、再度沸騰させたら弱火で20分煮込む。

※サルサ・ピント豆は別で温めて添えてもGoodです!!

 

【その他】

下記ものと合わせるとGoodです♪

・コーンマフィン
・トルティーヤチップス
・フリトスコーンチップス
・シュレッドチーズ
・ブラックオリーブ
・ハラペーニョ
・サワークリーム
・ソルティクラッカー