アメリカの手芸店で生地の切売り

先日作ったモアナのクロスステッチ。

記事−「モアナのクロスステッチ進捗〜完成!

 

カウントを間違ったために、刺繍部分にフレームのマット台紙が被さって使えなくなったんですが、どうも殺風景で気になる。。。

 

周りにクロスステッチを入れてボリューム出すのもいいけれど、もう次の作品に移りたいし手取り早い方法ないかな?
って考えていました。

・・・布切って貼っちゃえばいいじゃん?

 

アメリカでもパッチワークは大人気なんですが、意外とカットしてある布って高いんだよね、、、

数色入りで$8とか。

そんな量も要らないし。。。

 

とりあえず、クラフトショップ行ってみてみることに。

こちらはさすが、1枚単位でカット布が売ってある。

$2.5くらい。。。

でも、手触り嫌い。。

 

触るわけではないけど、質感とかにこだわりを持つって大事だと思うんだよね。。。

 

一番手っ取り早いのは、切り売りでカットしてもらうのがいいんだけど、ちょっとだけでいい。。

切り売りの最小サイズと、単位、、つまり日本でいうなら『50cmから10cm単位』的なものが書いてない。。。

それに憚るポンドヤード法。

頑張って店員さんに聞いてみることに。

優しそうなオバちゃん店員さんを見つけ、

「アイハヴァクエッション、クッジューテルミー、カッティングミニマムサイズ?」

とりあえず単語適当に繋げてみたけど通じるだろ?って思ってたら全く通じず。

あれ??ここまで通じないのもどうしたものか。。。

「アイウォントゥーバイ、スモールサイズ ファブリック。ハウロング ミニマムサイズ フォア カッティング?」

もう、知ってる単語全部言ってみる勢いだけど通じず。。。

あれれ?困った。

店員さんも困って頭をかしげ、しばらく考えた後にようやくおもむろと親指と人差し指でCの字を作り、長さを示してくれる。。。

ん?

 

私は人一倍長さに関して感覚が優れていると思うのだけれど、その2秒ぐらいで8cmとみたっ!!

よくわからないけど、確認してみる。
私「・・・エイトセンチメートル??・・・オア スリーインチ???」

 

店員さん「・・・・・・。I don’t no..」

 

 

あ、ここは英語圏の前にアメリカだった。。。

良くも悪くも、細かい決まりごとなんて最初から無いんですね。

「Joann」と「Hobby Lobby」で聞いたら、どっちの似たり寄ったりの反応だったので、たぶん販売ルールしてはないんだろうな。

 

生地を選んでカット台へ持って行くと、怖いおねえちゃんが「How long?」とぶっきらぼうに聞いてきたので、さっきの店のオバちゃん店員さんがやっていたように、私も親指と人差し指でCの字を作り「アバウト ディスサイズ。」と言ってみたら、速攻で、「Wat’s long? 」とキレられてしまった。。

ごめんヨォ。

怒んないでヨォ。

どうせセンチとかで言ってもわかんないでしょ??

私だってインチとかヤードとっさに出てこないヨォ。。。

 

って、見渡して、定規を発見して、開いた指を合わせ、、、一番近い濃いメモリを指差してみた。

「あぁ、、1/8ヤードね。いいわよ。」っと急に機嫌が良くなり、切り始めてくれた。。。

 

うん、全く謎いけど、よかった。

切った記事と伝票を渡されて、システムは日本と同じなのね。
他に買う商品と一緒にレジへ持って行きお会計。

 

はぁ疲れた。。。
慣れたら楽なんだろか??

まぁ気に入る生地が手に入ったから、なんとか頑張った甲斐があった。

 

近々、これを使って工作します♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください