Google Adsenseに申請を行い、一次審査を通過すると広告のスクリプトを張り付けるようにGoogleさんから支持されます。
簡単な方法としては、各記事にその都度html形式で張り付けていくというのが思いつきますが、これまで投稿してきた記事を再編集して張り付けるのが面倒なので、私は下記の2つの方法で広告を張り付けました。
ここでは、Word Pressを利用してブログを立ち上げていることを前提としています。
■挿入方法
(1) サイドバーに挿入
まずは自分のブログ管理サイトを開き、そこから、【外観】→【ウィジェット】の順に開いてサイドバーの編集を行います。そこにウィジェットの一つとして、「テキスト」をサイドバーに挿入します。
あとは簡単。テキストのタイトルは必要なしで、テキストの中身に取得したスクリプトをコピーすれば完了です。
ついでに、「広告」とか「スポンサーリンク」といった説明文を入れておきましょう。
———
<div><center>スポンサーリンク</center></div>
コピーしたスクリプトを張り付け
———
あとは保存すれば、ブログのサイドバーに広告が表示されるようになります。
2次審査が終わるまでは広告は表示されないので、説明文がないとスクリプトの存在が分からなくなってしまいますのでご注意を。
(2) 各記事のテンプレートに挿入
もう一つは、ブログに投稿する記事のテンプレートに広告を挿入する方法です。
編集するファイルは、【content-single.php】というファイル。使用しているブログのテンプレートによって、ファイル名は多少異なるかもしれません。
これは、個別投稿記事のテンプレートである、single.phpで読み込まれるファイルです。
なので、すべての個別記事に広告が自動で挿入されます。
ファイルの編集方法は、先ほどと同じく【外観】から【テーマの編集】に移動します。
そこにあるcontent-single.phpを編集します。
といっても、(1)で書いた記述と同じ記述を、ファイルの最後に張り付けるだけです。
ちなみに、single.phpを編集しても問題ありません。自分が広告を表示させたい位置に応じて編集するファイルを選べばいいと思います。
■表示例
サイドバーと各記事には以下のように表示されます。
■注意点
- 同じページに3個以上のアドセンスをつけないこと(この記事で書いた方法で、すでに2個張り付けています)
- 自分で自分の広告をクリックしないこと。おそらくIPアドレスで管理されているので同じWifiからアクセスしたり、同じGoogleアカウントにログインした端末でアクセスするとバレバレです。
- Google 広告のラベルには、「広告」または「スポンサーリンク」のみしか使用不可。公式サイトで記載されています。
■まとめ
これで、広告の貼り付けが完了です。
私のブログでは、サイドバーは常に表示されないので各記事にも自動で表示するようにしてみました。
といっても、2次審査が終わるまで何も広告は表示されないらしいので、スクリプトと一緒に張り付けた文字列(広告とか、スポンサーリンクなど)が表示されるだけです。
ちゃんとできているか不安はありますが、しばらく待ってみます。